人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦α』『スーパーロボット大戦α外伝』ゲームアーカイブスに登場 ― 20周年イベント詳細も発表

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Store「ゲームアーカイブス」にて、プレイステーションソフト『スーパーロボット大戦α』と『スーパーロボット大戦α外伝』を配信開始しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Store「ゲームアーカイブス」にて、プレイステーションソフト『スーパーロボット大戦α』と『スーパーロボット大戦α外伝』を配信開始しました。

『スーパーロボット大戦α』『スーパーロボット大戦α外伝』は、以降に続く『α』シリーズの原点の」となる作品です。これまでのシリーズからグラフィックを一新し、斜めから見下ろす立体的なフィールドマップ、より滑らかにアニメーションする多彩な戦闘シーンなど、近年のシリーズの方向性に多大な影響を与えた金字塔的なタイトルとなっています。

■『スーパーロボット大戦α』参戦作品
・超獣機神ダンクーガ
・新世紀エヴァンゲリオン
・THE END OF EVANGELION
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・無敵鋼人ダイターン3
・聖戦士ダンバイン
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・劇場版マジンガーシリーズ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真・ゲッターロボ(原作漫画版)
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・勇者ライディーン
・トップをねらえ!
・ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
・超時空要塞マクロス
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・マクロスプラス
・バンプレストオリジナル
・超機大戦SRX
・魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

劇場用アニメ「THE END OF EVANGELION」や「マクロス」シリーズが初参戦。今も尚、リメイク作品や正統続編が新たに制作されているアニメからの登場ということで、それらの作品の原点を『スパロボ』から知ってみるのも良いかもしれませんね。またバンプレストオリジナルキャラクターたちは『OG』シリーズにも多大な影響を与えています。『α』をプレイしてぜひそのバックボーンを体感してみましょう。

■『スーパーロボット大戦α外伝』参戦作品
・超獣機神ダンクーガ
・銀河旋風ブライガー
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士Vガンダム
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・無敵鋼人ダイターン3
・戦闘メカ ザブングル
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・劇場版マジンガーシリーズ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真・ゲッターロボ(原作漫画版)
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・勇者ライディーン
・超時空要塞マクロス
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・マクロスプラス
・バンプレストオリジナル
・超機大戦SRX
・魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

「銀河旋風ブライガー」「機動新世紀ガンダムX」「∀ガンダム」「戦闘メカ ザブングル」が初参戦。『α』の後日談が描かれるストーリーですが、特殊な展開が待ち受けているため、これまでのシリーズにあまり登場して来なかった作品が多く参戦しています。また、『α』で強化された戦闘アニメーションは更にパワーアップし、当時ゲームの表現が3D主流になりつつある時代に2Dドットの新たな可能性を見せた作品とも言えます。『α外伝』から特に進化を強めていった戦闘時の「ぬるぬる動く」2Dドットアニメーションは今やシリーズの伝統となっています。

■スーパーロボット大戦20周年記念 鋼の魂祭
『スーパーロボット大戦』シリーズ生誕20周年の最後を飾る記念イベント「スーパーロボット大戦20周年記念 鋼の魂祭(はがねのたましいまつり)」の詳細が明らかになりました。

開催予定日:2012年3月18日(日)
開催予定場所:東京国際フォーラム ホール A
出演者:水木一郎、JAM Project ほか(敬称略)
参加方法:後日「スパロボ公式」サイトにて発表

参加ゲストやイベントについての続報は「スパロボ公式サイト」にて順次公開されていく予定ですので、シリーズファンの方はぜひチェックしてみて下さい。

ゲームアーカイブスで配信されているタイトルで振り返りながら、『スパロボ』の20年歴史に浸ってみてはいかがでしょうか。

『スーパーロボット大戦α』『スーパーロボット大戦α外伝』は、好評配信中で価格は各1,500円(税込)です。

(C)GAINAX・カラー/EVA製作委員会
(C)GAINAX・カラー/Project Eva.
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)東北新社
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロ/東芝エンタテイメント/アトランティス
(C)ビックウエスト
(C)PRODUCTION REED 1985

(C)国際映画社
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)東北新社
(C)ビックウエスト
(C)PRODUCTION REED 1985
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『お姉チャンバラORIGIN』血みどろ美女達が本作の魅力を紹介する「3rdトレイラー」公開!彼女達の恥ずかしい過去がいろいろ晒されちゃう?

    『お姉チャンバラORIGIN』血みどろ美女達が本作の魅力を紹介する「3rdトレイラー」公開!彼女達の恥ずかしい過去がいろいろ晒されちゃう?

  3. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

    おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

  4. 「ミス龍が如く5を探せ!」ファイナリスト15名が決定、本日より投票開始

  5. 『影牢 もう1人のプリンセス』最新PVがナイスブルマ!下半身に効くトラップの数々を映像で

  6. 『デジモンワールド -next Order-』女性主人公のビジュアル公開! 新キャラのパートナーは“ギルモン”

  7. 『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

  8. 『モンハン:ワールド』もうキャンプ送りはイヤだ! 初心者がモンスターを狩るための10ヶ条【特集】

  9. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  10. 全キャラわかる?『龍が如く 維新!』、これまで紹介しきれなかったキャラクターを一挙に紹介

アクセスランキングをもっと見る