人生にゲームをプラスするメディア

『SDガンダム ジージェネレーション3D』EXステージに加えシークレットステージも登場

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3Dソフト『SDガンダム ジージェネレーション3D』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3Dソフト『SDガンダム ジージェネレーション3D』の最新情報を公開しました。

EXステージ、シークレットステージの他、解析システム、さらにコードリーダーを使ったキャンペーンなどに関する情報が解禁です。

『SDガンダム ジージェネレーション3D』は、ニンテンドー3DSで初登場となる人気のウォーシミュレーション最新作。先日より放送開始となった「機動戦士ガンダムAGE」が早くも参戦します。新規参戦するシリーズとしては「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」も発表されており、歴代シリーズおなじみの大ボリュームとなっています。

ステージをクリアしていくと、特定の条件でキーとなるステージ「EXステージ」が登場することが判明。EXステージは、物語の核心に迫る大きな動きが展開するステージとなっています。当然、登場する機体、ジェネレーションブレイクで引き起こされるモノなどは非常に手ごわいものとなっています。

そして、シークレットステージも登場。シークレットステージは、ジェネレーションブレイクの新たな形とも言えるもので、増援が無限に登場するほか、ENが尽きるまで経験値を稼ぐことができるという特異なステージになっています。ただし、少しの気の緩みが命取りになる場合があるので注意が必要でしょう。

また解析システムの詳細も公開。必要なキャピタルを払って捕獲したユニットを解析すれば、開発でその機体を作れるまで成長させなくても、すぐに生産登録できるというものです。必要なキャピタルは機体に応じて変化します。

そして、ゲーム内のシステムメニューから起動する「コードリーダー」を使った“ニンテンドー3DS「SDガンダム ジージェネレーション3D」機体を捕獲せよ!キャンペーン”も発表になりました。このキャンペーンでは、各店頭にて掲示されるQRコードを『SDガンダム ジージェネレーション3D』ソフトのコードリーダーで読み取ると、機体を手に入れることができるというもの。詳細は公式HPに掲載されるとのことです。

「コードリーダー」では特製のARカードを読み取ることもできます。読み取ることで、MSの立体モデルを表示してARを楽しむことができたり、3D写真をとったりすることができ、読み取ったあとに立体モデルをキャプチャーすることによって、そのMSを手に入れることが可能。初回封入特典でも活用されています。

『SDガンダム ジージェネレーション3D』は12月22日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、シャア専用ニンテンドー3DS プレミアムボックスが21,090円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  7. 『あつまれ どうぶつの森』新登場の「つねきち」にご用心!初心者はいいカモにされるかも?

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

アクセスランキングをもっと見る