ニコニコ動画は、2006年12月12日に「ニコニコ動画(仮)」としてサービスを開始して以降、「(β)」「(γ)」「(RC)」「(RC2)」「(SP1)」「(夏秋冬)」「(ββ)」「(9)」「(原宿)」とバージョンアップを重ねてきたが、5周年を契機とし、原点回帰の意味を込め「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップするという。バージョンアップに向けては、動画サイトを中心としたサービスの大幅見直しを実施するとしているが、新機能の詳細などは明らかにされておらず、今後随時発表会が行われるとのこと。
あわせて、著作権を管理するサービス「ニコニ・コモンズ」をリニューアルし、売上金の一部を動画投稿者に進呈する「クリエイター奨励プログラム」を13日より開始した。「ニコニ・コモンズ」は、自分の作品を広めたい人と既存作品を使って新しいモノを作る人とを結ぶサービス。新しくなったニコニ・コモンズでは、既存の「素材ライブラリー」に加えて、ユーザーがコラボレーションの元になった作品へリスペクトを示せる仕組みを提供する。
従来のニコニ・コモンズでは、投稿されたコモンズ素材の派生関係を「コモンズツリー」で図示していたが、リニューアルに伴い、「コンテンツツリー」に刷新され、ニコニコ動画、ニコニコ静画のイラスト、ニコニ・コモンズに拡大し、すべての作品の参照関係を表示する。
また、クリエイターの創作活動とコラボレーションを支援する取り組みとして、投稿作品の人気度等に応じて奨励金を進呈する「クリエイター奨励プログラム」を13日より開始。クリエイター奨励プログラムに動画を登録してから3ヶ月間、その動画が公開され続ければ、奨励金を現金またはニコニコポイントで受け取れるようにする(プレミアム会員限定)。
ニコニコ動画、来年4月より「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップ……大幅見直しを実施
《冨岡晶@RBB TODAY》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開