2011年7月にMOONSTONEよりPCゲームとして発売され好評を博した『PrincessEvangile』がPSPに登場です。
お嬢様ばかりの女子校「私立ヴァンセンヌ女学園」。共学賛成派と反対派で論争中のこの学園にたった一人の男子である主人公が入学する、というストーリー。
学園生活を続けるには、1学期の最後、主人公の存在の是非を問う選挙で勝利しなければなりません。主人公は、生粋のお嬢様「Files de la Vincennes(ヴァンセンヌの乙女たち)」に受け入れてもらうことができるのでしょうか。
ボリュームたっぷりのシナリオが、アニメでおなじみの話数形式(全26話)っで楽しめることが最大の特徴です。1話1話、プレイヤーのペースで読み進めることができます。
また、豊富なSDイラストが、日常生活を楽しく演出。可憐なお嬢様たちのイベントCGだけでなく、ポップでコミカルなSDイベントCGも盛りだくさんです。
個性豊かな登場キャラクターをご紹介します。
■小此木正也(おこのぎ・まさや)
主人公。ぐーたらな父親のせいで莫大な借金を背負わされており、故郷である劔ヶ丘町に戻ってきている。一名(生徒達が好んでつけるニックネームのようなもの)はTentateur Serpent(誘惑の蛇)。女子ばかりの中で育ってきたヴァンセンヌの生徒たちに警戒されているが、主人公自身はいたって気のいい好青年である。
■瓏仙院理瀬(ろうせんいん・りせ)
学園の理事長の孫。改革派(共学賛成派)の急先鋒。というより、現時点では生徒の中に改革派は彼女ひとりしかいない。一名、Soleil D'Ecole(学園の太陽)。学園で抜群の人気を誇るが、その開放的な物事の考え方から、少し近寄りがたい存在とも思われている。
■北御門律子(きたみかど・りつこ)
一名はBelle Epine(うるわしき棘)。1年生でありながら、共学反対派である紅薔薇会の会頭に担ぎ上げられた。が、別に男子が嫌いというわけではなく、自分とは無縁の存在と思っており、完全に無関心。
■北御門綾佳(きたみかど・あやか)
律子の姉。「ヴァンセンヌの乙女」にしては珍しく、くだけてさばけた性格で、周囲からも変わり者として見られている。一名を持っていないが、その代わりに「北御門さまの妹さんではない方」などと言われたりする。
■鷺澤千帆(さぎさわ・ちほ)
主人公の幼馴染み。ヴァンセンヌ女学園という互いにとって意外な場所で、1年ぶりの再開を果たすことになる。内心喜びながらも、主人公に対して辛く当たる。離ればなれになっていた間に、何か誤解が生じてしまったようだが…。
『PrincessEvangile Portable』は2012年3月29日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、限定版が8,190円(税込)です。
(C)MOONSTONE・CYBERFRONT
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』明朗快活な炎柱「煉獄杏寿郎」が参戦決定!代々伝わる“炎の呼吸”を駆使し、並み居る強豪たちと腕を競う
-
『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた