人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』限定版「プレミアムエディション」の詳細が明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』の最新情報を公開しました。

『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』は、初代から最新作までの15作品の「テイルズ オブ」キャラクターが登場。パートナーとともに戦場へ出撃し、2人で大量の敵と戦っていく進撃アクションゲームです。連携してのコンボや、パートナーをフォローするなど、2人だからこそ生まれる戦闘シチュエーションを味わうことができます。

通常版と共に発売される「初回生産限定プレミアムエディション」の詳細が明らかになりました。「歴代シナリオライター執筆・プレミアム小説」(田中豪、実弥島巧、名取佐和子他)、「朗読ドラマCD3巻セット」「文庫サイズ・オリジナルブックカバー」「フィルムしおり」「卓上カレンダー」が同梱されます。予約特典は、オリジナルアニメ「ているず おぶ 劇場」のプロダクトコード付きダウンロードカードとなっています。

今回は「プレミアムエディション」のさらなる詳細が判明。「プレミアム小説」は、田中豪(『テイルズ オブ グレイセス』『テイルズ オブ レジェンディア』)、実弥島巧(『テイルズ オブ ジ アビス』『テイルズ オブ シンフォニア』)、名取佐和子(『テイルズ オブ エターニア』)ら作家陣が、原作の世界観で新エピソードを書き下ろした内容になっています。『ツインブレイヴ』の新ストーリーも収録した全6章構成で、表紙、挿絵も描き下ろしとなっています。

「朗読ドラマCD3巻セット」は、人気声優の石田彰・鈴木千尋・櫻井孝宏らが出演する『テイルズ オブ エターニア』『テイルズ オブ ジ アビス』『テイルズ オブ グレイセス』の朗読ドラマCD。 総収録時間120分以上で描き下ろしパッケージに収納されています。

そのほか、「文庫サイズ・オリジナルブックカバー」は呪文書デザインの折り返しベルト付きブックカバー。「フィルムしおり」はOPアニメからランダムカットした名場面フィルムしおり。「卓上カレンダー」は30キャラすべてが登場するカードデザインのカレンダー(2012年3月スタート)となっています。

さらにゲームの最新情報として『テイルズ オブ レジェンディア』からセネル・クーリッジ(CV:鈴村健一)、クロエ・ヴァレンス(CV;浅野真澄)が参戦することも明らかとなりました。

『テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ』は2012年2月23日に発売予定。価格は通常版が6,280円(税込)、限定版「プレミアムエディション」が9,980円(税込)、ダウンロード版が5,650円(税込)です。

(C)いのまたむつみ
(C)藤島康介
(C)NAMCO BANDAI Games Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る