人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA3 宴』グッズが当たる「抽選会」とプロデューサー小林裕幸氏らによる「サイン&握手会」を開催

カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』の発売を記念した「抽選会」と「サイン&握手会」を開催すると発表しました。

任天堂 Wii
カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』の発売を記念した「抽選会」と「サイン&握手会」を開催すると発表しました。

『戦国BASARA3 宴』は、天下分け目の関ヶ原へと繋がる物語を描いた『戦国BASARA3』と世界観を同じくした豪華新作です。タイトルに「宴(うたげ)」とある通り、本作のテーマは「ドラマ&パーリィー」となっています。

本作の発売を記念して、11月12日(土)にヨドバシカメラマルチメディアAkibaにて、本作プロデューサーの小林裕幸氏とディレクター山本真氏によるサイン&握手会が開催されます。また、これに併せてバサラグッズなど豪華賞品が当たる抽選会の開催も決定。この抽選会では、参加した全ての方に『戦国BASARA3 宴』のポストカードもプレゼントされます。

■戦国BASARA3 宴 発売記念抽選会
日時:2011年11月12日(土)13:00~15:00
場所:ヨドバシカメラマルチメディアAkiba 6Fゲーム売り場
参加方法:
同店でWiiもしくはPS3の『戦国BASARA3 宴』を購入し、そのレシート(発売日11月10日(木)~11月12日(土)15時まで有効)を抽選コーナーに持参
賞品:
・『戦国BASARA3 宴』とタイアップが決定している映画「ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-」前売りチケット
・温泉テーマパーク「大江戸温泉物語」招待券
・『戦国BASARA』シリーズの様々なグッズ
・『戦国BASARA3 宴』店頭販促用ポスター など
抽選会に参加した全ての方にポストカードがプレゼントされます。

■戦国BASARA3 宴 発売記念サイン&握手会
日時:2011年11月12日(土)14:00~15:00
場所:ヨドバシカメラマルチメディアAkiba 6Fゲーム売り場
参加方法:
上記の「発売記念抽選会」に参加し、「サイン会&握手会」に参加を希望される方に、先着で整理券を配付
持参するもの:サインを希望するもの(色紙、商品パッケージ、ポストカードなど)

※抽選会では、ソフト1本のご購入に対し1回の抽選となります。
※抽選会は賞品がなくなり次第、終了とさせて頂きます。その場合、有効時間内のレシートをお持ち頂いても参加できません。
※サイン&握手会の整理券配布は、ソフトを複数ご購入頂いた場合でも、一人一枚限りとなります。
※サイン&握手会の整理券配布は先着順です。無くなり次第、終了となります。
※サインするものは、運営スタッフの判断によりお断りする場合があります。
※本イベントは予告無く変更・中止となる可能性がありますので予めご了承下さい。

更に当日は「松永久秀」「片倉小十郎」「猿飛佐助」の3人の大型バナーが設置されるほか、「第1回BSR48選抜総選挙」でヨドバシカメラが応援するエントリー武将「長曾我部元親」の武将応援ポスターの携帯待受画像が限定配信される予定です。ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの「携帯待受ダウンロードコーナー」でぜひゲットしてください。

『戦国BASARA3 宴』は11月10日発売予定。価格はWii版が4,990円(税込)、PS3版が5,800円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る