人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DSが追加コンテンツに対応 ― 『ニンテンドーeショップ』のWeb化計画も明らかに

任天堂は、第2四半期(中間)決算説明会の講演内容を公開しました。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DS ミスティピンク
  • ニンテンドー3DS ミスティピンク
  • ニンテンドー3DS アイスホワイト
任天堂は、第2四半期(中間)決算説明会の講演内容を公開しました。

11月末に行われるニンテンドー3DS本体更新で行われる機能改善点について、いくつか詳細を明らかにしました。

まず、新たな要素として追加コンテンツに対応します。ニンテンドー3DSにおける追加コンテンツは主に「いつの間に通信」を通じた無料で追加されるものに限定されていました。次回の本体更新から追加コンテンツに対応。今後対応ソフトが出てくる予定です。

2つ目は起動回数制限がある試遊版の提供。Wiiウェアでは期間限定で体験版を配信することがありましたが、ニンテンドー3DSでは起動回数制になるそうです。さらに『ニンテンドーeショップ』の「おすすめ投票」と組み合わせることで、より多くのゲームファンに新しいゲーム体験を提供する取り組みを進めます。

また、既存のシステム部分も改善点が行われ、複数のソフトをまとめてダウンロードすることが可能になります。ニンテンドー3DSダウンロードソフトなど、大容量ソフトをダウンロードする場合の待ち時間改善として、スリープ中にもダウンロードが行われるように。

さらに、次回以降の改善点として『ニンテンドーeショップ』をWeb化してパソコンやスマートフォンからもアクセス出来るようにします。ニンテンドー3DS以外から見れるようになることで、今まで以上に情報が広がりやすくする狙い。

例えば、パソコンやスマートフォンから映し出されるQRコードを3DSのカメラで撮影すると、そのタイトルの『ニンテンドーeショップ』にジャンプする機能を実装します。

この機能の準備は既に今回の本体更新に盛り込んでいて「将来的にはPCやスマートフォンからもソフトを購入できるようにしていきたい」と岩田社長は説明。来期に発売予定のWii Uについて、まずE3 2012で最終形を披露。「初動で躓くことのないように、万全の準備を進めていく」とコメントしました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る