人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、2012年3月期第2Q決算は減収減益

カプコンは、2012年3月期第2四半期連結業績(2011年4月1日〜2011年9月30日)を発表しました。前年同期には大型ソフトの投入が相次いでいたため、その反動で減収減益となりましたが、カプコンによれば、当初の計画を上回る結果とのことです。

ゲームビジネス その他
カプコンは、2012年3月期第2四半期連結業績(2011年4月1日〜2011年9月30日)を発表しました。前年同期には大型ソフトの投入が相次いでいたため、その反動で減収減益となりましたが、カプコンによれば、当初の計画を上回る結果とのことです。

それによると、売上高292億52百万円(前年同期比28.1%減)、営業利益27億82百万円(前年同期比29.4%減)、経常利益19億7百万円(前年同期比33.8%減)、四半期純利益9億6百万円(前年同期比49.2%減)となり、減収減益となりました。

コンシューマ・オンラインゲーム事業において、『モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.』および『バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D』などが底堅い売れ行きを示した他、『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』(プレイステーション3、Xbox 360用)や『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』(プレイステーション・ポータブル用)もおおむね計画どおりの販売数となりました。

また、モバイルコンテンツ事業においてはフェイスブックと連動して配信を行った『スマーフ・ビレッジ』が好調に推移しました。同じく投入した『ゾンビカフェ』および『リル・パイレーツ』と合せて2,000万件のダウンロード数を突破したとのことです。

なお、2012年3月期の業績予想については、2011年5月6日決算発表時の業績予想から変更なしとなっています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  8. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る