人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、「ゲームメソッドコンサルティング」を企業向けに提供開始

バンダイナムコゲームスは、企業向けの新サービス「ゲームメソッドコンサルティング(チーム名:「スペシャルフラッグ」)」を電通と協力して共同展開することを発表しました。

その他 全般
バンダイナムコゲームスは、企業向けの新サービス「ゲームメソッドコンサルティング(チーム名:「スペシャルフラッグ」)」を電通と協力して共同展開することを発表しました。

「ゲームメソッド」は、「ゲーム制作やエンターテインメントコンテンツ開発で培った技術やノウハウを、他業種の分野の製品やサービス開発に応用する考え方」とのこと。ゲーム制作一般で見られる、「使いやすく」「わかりやすく」「楽しく」段階的に操作を習熟していけるよう設計する方法論を、より使いやすい電化製品やインターフェイスの設計、飽きることがない授業や教材の開発など、さまざまな分野に活用するものとなっています。

「スペシャルフラッグ」が提供するサービスは、「コンサルティング」「アイディエーション」「トレーニング」の3種。

「コンサルティング」では製品やサービスの開発を支援します。ゲームコンテンツの制作で培ったスキルとノウハウを、他業種のユーザー調査、コンセプト構築、アイデア開発を中心に提供し、斬新な新製品の実現を支援します。

「アイディエーション」では製品開発会議にクリエーターが参加し、アイデアに遊びや面白さを加えます。

「ゲームメソッド」の観点から既存商品の改善余地を指摘します。発想課程におけるスパークリング・パートナーとしての役割を担います。

「トレーニング」では、ゲームメソッドを用いたロールプレイングゲーム仕立ての人材教育研修と、ゲームメソッドについて理論と事例を交えて講演するプログラムが用意されています。

バンダイナムコゲームスでは、1980年代後半から「ゲームメソッド」に関する研究を開始しており、福祉事業分野では、リハビリテインメントマシン「ドキドキへび退治RT」、会話補助装置「トーキングエイドライト」、教育分野では小学校向け文部科学省検定教科書(全28冊)を開発・制作しているとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

アクセスランキングをもっと見る