人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双 NEXT』プレイアブル武将は65人! ― 『6 猛将伝』から「郭嘉」「王異」参戦

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『真・三國無双 NEXT』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
  • 神速乱舞
  • ダイレクトブレイク
  • 一騎討ち
  • アクシデンタルバトル
  • 演義モード
  • 演義モード
  • 演義モード
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『真・三國無双 NEXT』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双 NEXT』は、数々のハードでリリースされてきた人気アクションゲーム『真・三國無双』シリーズの最新作です。タッチ操作・モーションセンサーによるPlayStation Vitaならではのアクションや、通信機能を活かしたコミュニケーションによって「次世代の真・三國無双」を実現。直感的な一騎当千を味わうことができます。

■PS Vitaならではの新アクション
『無双』シリーズの特徴であるシンプルなボタン操作に加え、タッチスクリーンや背面タッチパッド、モーションセンサーなどPS Vitaならではの直感的な操作によって新しい一騎当千アクションを体感できます。

・神速乱舞
タッチ、フリック、背面タッチといった操作で思いのままに強力な攻撃を繰り出す新たな必殺技です。

・ダイレクトブレイク
タッチするだけで拠点を瞬間的に壊滅させたり、タッチした場所を中心に広範囲の敵を一気に殲滅したりできる強力な支援攻撃です。

・一騎討ち
重要な場面で、一人称視点に近いカメラアングルや台詞などの演出を交えて、タッチ操作を活かした迫真の戦いが繰り広げられます。

・アクシデンタルバトル
戦闘中に突然飛びかかってくる多数の敵をジャイロセンサーでとらえて撃破したり、突発的に撃ち込まれる矢をタッチして弾き落としたりといった、緊張感あふれる戦いが展開します。

■多彩なゲームモード
本作には、シリーズお馴染みの一騎当千アクションはもちろん、通信などを利用した多彩なモードが収録されています。

・演義モード
本作のメインモードです。三国志の物語を楽しみながら中国統一を目指します。

・争覇モード
通信機能によって他のプレイヤーと中国全土の制覇を目指して競い合います。

・共闘モード
アドホック通信で最大4人までの仲間と協力プレイが楽しめます。

・遊戯モード
カメラやモーションセンサーなどを使って手軽にミニゲームが楽しめます。

■ソーシャルな輪が広がる通信機能
「争覇モード」や「共闘モード」のほかにも、通信機能を使った要素がたくさん搭載されています。

位置情報を利用して周囲のフレンドや他のプレイヤーの情報を共有したり、本体がオンライン状態のときに武器やアイテムを受信したりできます。更に全国のプレイヤーとランキングを競うなど、プレイヤー同士の輪が広がるポイントが満載です。

■プレイアブル武将は65人
先日実施された『真・三國無双6』人気投票で1位となった「王元姫」のほか、『真・三國無双6 猛将伝』に登場したばかりの「郭嘉」や「王異」など、総勢65人のプレイアブルキャラクターが登場します。

■『100万人の真・三國無双』と連動
SNSゲーム『100万人の真・三國無双』との連動による、両作に嬉しい特典要素があるようです。『真・三國無双6 猛将伝』では連動によって、それぞれで特別なアイテムを入手することができましたが、本作ではどのような特典があるのでしょうか。

本作にはこのほかにも様々の要素があるようです。続報にご期待ください。

『真・三國無双 NEXT』は12月17日発売予定。価格はカード版が6,090円(税込)、ダウンロード版が5,040円(税込)です。

(C) コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. シリーズ初のダブル主人公!揺るぎなき信念のRPG『テイルズ オブ エクシリア』最新情報

  5. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  6. PS4『龍が如く3』「地下闘技場」と専用ヒートアクションを紹介─街中では拝めないド派手な技を見よ!

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る