人生にゲームをプラスするメディア

360度くるくる回せる花図鑑アプリ、ドコモのAndroidに限定公開

 花の製作委員会は、図鑑アプリ「みんなの花図鑑vol.1」をドコモAndroidスマートフォンおよびタブレット端末を対象に提供を開始した。

モバイル・スマートフォン Android
「みんなの花図鑑 vol.1」ホーム画面/索引ページイメージ
  • 「みんなの花図鑑 vol.1」ホーム画面/索引ページイメージ
  • 「みんなの花図鑑 vol.1」花の詳細ページイメージ
 花の製作委員会は、図鑑アプリ「みんなの花図鑑vol.1」をドコモAndroidスマートフォンおよびタブレット端末を対象に提供を開始した。

 「みんなの花図鑑 vol.1」は、花の制作委員会が運営する国内最大級の花図鑑サイト「みんなの花図鑑」の人気コンテンツである360度の花の回転映像をスマートフォンでより気軽に楽しめるアプリ。お花屋さんで買える花30種をそれぞれ360度の回転映像で見ることができ、タブレット端末で見るとより大画面で美しい花の映像を楽しむことができる。

 ホーム画面は、30種類の花がくるくる回っており、画面上で指をスライドさせると、花が指で触った速度にあわせ、風車のようにまわる。各花をタップすると、その花の詳細ページにリンクする。索引ページで花を名前で探すこともできる。

 花の詳細ページでは、360度の回転映像で紹介。花を上下左右自由に動かしてさまざまな角度から花を観賞することができる。またズーム機能により、これまでの図鑑では見ることのできなかった、詳細な花弁や葉の形の様子も知ることができる。端末を縦にすると、より大きな花の画像を楽しむことができる。

 端末を横画面で見る場合は、花の回転映像とともに、花の種類や学名、開花時期、花言葉、花の大きさや、花びらのつき方、おすすめのアレンジメント方法などを紹介している。「もっと調べる」では、Webサイト「みんなの花図鑑」の各花の紹介ページへリンクして、より詳細な情報を見ることができる。

 同アプリは、NTTドコモが運営する「ドコモマーケット」で公開。2012年3月までドコモ端末期間限定キャンペーン特典により無料でダウンロードできる。

◆みんなの花図鑑 vol.1
利用料金:2012年3月31日まで無料
推奨端末:GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D,ARROWS Tab LTE F-01D,Optimus Pad L-06C,GALAXY Tab SC-01C, GALAXY S II SC-02C
推奨OS:Android 2.2以上、3.1以上
提供場所:ドコモマーケット
《前田 有香@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

    『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

  2. 『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

    『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

アクセスランキングをもっと見る