まず紹介されたのは「”アルティメットガール”育成プロジェクト」に挑戦する"声優の卵"である古木のぞみさん。これは全く格闘ゲームをやったことのない古木さんが本作に挑戦しながら上達していく様子を伝えるウェブ番組。新妻氏は「格闘ゲームは苦手な人も多いですが、誰でも遊べる事を伝えたい」と話し、古木さんも「今は本当に技も出せないくらいなのですが、選んで頂いたので一生懸命頑張りたいと思います」と意気込みを語っていました。
その後、今回明らかになった新キャラクターの「バージル」と「Iron Fist」が紹介されました。「バージル」は『デビルメイクライ』シリーズの主人公ダンテの兄です。「前作にダンテを登場させてからバージルを出してくれという声が強かったんです。特に昨年のゲームショウでは強い要望を貰って、それが後押ししました」(新妻氏)とのこと。華麗な技を決める様子には会場に集まった女性ファンの歓声が聞かれました。声は平田広明さんが務め、日本語ボイスも収録されるとのこと。一方の「Iron Fist」はマーブルのキャラクターで「マーブルキャラにしては珍しい肉弾攻撃が中心のキャラで、テクニカルに打撃で遊ぶキャラになる」とのこと。
ステージ後半ではバトルディレクターの石澤英敏氏が登場。本作のバトルに精通している石澤氏と会場から選ばれた参加者の対決が行われました。お互いに新キャラを使ったバトルでしたが、手を挙げた参加者はさすがの実力で、なんと石澤氏を打ち破り、景品として米国のComin-Conで本作を発表した際に用意したTシャツがプレゼントされました。
最後に新妻氏からサプライズが。まだ残り4つの新キャラが用意されているという本作に、某裁判ゲームの"ナルホド"なキャラが登場することが明かされました。新妻氏によれば「"ナルホド"なキャラは格闘をしません。小パンチは、資料を突きつけるような動作で、下段パンチは地面に何か転がってないか調べるような動作で、気づかないうちに攻撃になっているというようなキャラです」とのこと。正式発表が待ち遠しいですね。
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」
-
女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作
-
GWを震えて過ごしたい人向けのPS4名作ホラーゲーム5選!狂気、パニック、心霊、理不尽…、自宅で極上の恐怖体験
-
『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男
-
『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”
-
『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに