人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】脳波で猫耳を動かそう!neurowearの「necomimi」

”脳波”を使ったウェアアイテムやガジェットを開発するブランド「neurowear」が、東京ゲームショウ2011にて脳波で「猫耳」を動かせるガジェット「necomimi」のプロトタイプを出展しています。

その他 全般
”脳波”を使ったウェアアイテムやガジェットを開発するブランド「neurowear」が、東京ゲームショウ2011にて脳波で「猫耳」を動かせるガジェット「necomimi」のプロトタイプを出展しています。

「necomimi」は、実際に測定した脳波データを基に猫耳を動かすことができるカチューシャ型のガジェット。集中すると猫耳が立ち、リラックスするとネコミミが寝る仕組みになっています。

頭に装着した際に額に伸びたアームと耳たぶに挟むクリップで脳のα波とβ波を測定します。脳波データはスマートフォンにも転送することができ、対応アプリを開発することで様々な応用も可能になるとのこと。2012年春頃に製品化する予定とのことで、気になるお値段は「お年玉で買えるくらい」になるそうです。



東京ゲームショウでは実際に装着して操作を体験してみることも可能。私も試してみましたが結構簡単に動かすことができました。気になる人は是非チェックしてみてください。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  3. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  4. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る