人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】脳波で猫耳を動かそう!neurowearの「necomimi」

”脳波”を使ったウェアアイテムやガジェットを開発するブランド「neurowear」が、東京ゲームショウ2011にて脳波で「猫耳」を動かせるガジェット「necomimi」のプロトタイプを出展しています。

その他 全般
”脳波”を使ったウェアアイテムやガジェットを開発するブランド「neurowear」が、東京ゲームショウ2011にて脳波で「猫耳」を動かせるガジェット「necomimi」のプロトタイプを出展しています。

「necomimi」は、実際に測定した脳波データを基に猫耳を動かすことができるカチューシャ型のガジェット。集中すると猫耳が立ち、リラックスするとネコミミが寝る仕組みになっています。

頭に装着した際に額に伸びたアームと耳たぶに挟むクリップで脳のα波とβ波を測定します。脳波データはスマートフォンにも転送することができ、対応アプリを開発することで様々な応用も可能になるとのこと。2012年春頃に製品化する予定とのことで、気になるお値段は「お年玉で買えるくらい」になるそうです。



東京ゲームショウでは実際に装着して操作を体験してみることも可能。私も試してみましたが結構簡単に動かすことができました。気になる人は是非チェックしてみてください。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  7. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る