人生にゲームをプラスするメディア

はじめてのニンテンドー3DS ― 「等身大MiiさつえいARカード」で撮影に挑戦

クラブニンテンドーのオリジナルグッズのひとつに「等身大MiiさつえいARカード」という景品があるのをご存じでしょうか?

任天堂 3DS
大きさの違いは一目瞭然
  • 大きさの違いは一目瞭然
  • 上手に撮影には、ある程度距離が必要ですね
  • 通常のARカードと比べてみました
クラブニンテンドーのオリジナルグッズのひとつに「等身大MiiさつえいARカード」という景品があるのをご存じでしょうか?

これは、簡単にいえばニンテンドー3DS本体に同梱されている「ARカード」の大きい版。ARの大きさによって映し出されるキャラクターの大きさも変わるので、その名の通り”等身大”のMiiさつえいができてしまうカードなのです。

「ARカード」とは、本体内蔵の『ARゲームズ』を遊ぶためのカード。実際には存在しないのに、画面を通して見るとそこに何かがある、AR(拡張現実)を使ったゲームです。

『ARゲームズ』には「マトあて」をはじめとする6つのゲームが用意されていますが、「等身大MiiさつえいARカード」が活躍するのは「Miiさつえい」および「キャラさつえい」。それ以外のARゲームも遊べないことはないですが、あまりに大きすぎて思わぬ事故の原因となる恐れがあるため、推奨されていません。

このカード、大きさなんと約73cm×46cm!

よくお店に飾られているポスター(B2サイズ)とほぼ同じサイズといえば、想像できますでしょうか。もはやカードじゃないですね。画面に映るMiiはARの大きさに比例するので、大きいARカードを使えば、その分大きなMiiを映し出せるというワケです。

これにより、自分とほぼ同じ大きさのMiiとツーショット写真を撮ることが可能となりました。さらに嬉しいのが、もう片面が「キャラさつえい」のマリオになっていること。Mii同様、巨大なマリオが撮影できるのです。

ただし、大きいため撮影するには広い場所が必要です。最低でも、カードから2~3m離れられる場所で撮影しましょう。

この「等身大MiiさつえいARカード」は、クラブニンテンドーにて250ポイントで引き替えされています。ワンランク上の撮影の楽しみたい方、この機会に引き替えてみてはいかがでしょうか。
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  9. 『スプラトゥーン2』漫画完全連動フェス「ボケVSツッコミ」が2月2日より開催―コロコロコミック×イカ研究所がコラボ!

  10. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る