当初はゲームキューブ向けに作られていた『星のカービィGC』は、Wii発売に伴い一度発売が見送られましたが、長い年月を経てWiiに帰ってきました。
去年は『スーパードンキーコング』が『ドンキーコング リターンズ』としてWiiで発売されたように、『星のカービィ』も『星のカービィ リターンズ』として帰ってきました。
※『Kirby's Dreamland』は、海外におけるGBソフト『星のカービィ』の名称。日本版の名称はまだ不明、上記は直訳です。
今回の特徴はなんといっても4人同時に遊べること。『New スーパーマリオブラザーズWii』発売より前にそのコンセプトはあったので、満を持しての登場ですね。
ゲームキューブ制作時代は『星のカービィ スーパーデラックス』の様にヘルパーを呼び出しての4人プレイでしたが、Wiiに開発が変更されてからはメタナイト、デデデ大王、ワドルディの3人が2P~4Pキャラを担当します。
なお、日本での発売は2011年内予定となっています。近々正式発表をお待ちください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
この「ハテナブロック」を叩くと、チョコレートが…!? ─ 「NewスーパーマリオブラザーズU ハテナブロックチョコ」フルタ製菓より発売
-
任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?
-
この価格でこのボリューム!充実の本格派ウォーSLG『タイニーメタル 虚構の帝国』プレイレポート
-
『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも
-
『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…