人生にゲームをプラスするメディア

スマートフォン急速に普及進む・・・カカクコム調べ

カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」が実施した、スマートフォン購入状況の調査結果を公表した。

モバイル・スマートフォン iPhone
スマートフォン所有率
  • スマートフォン所有率
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」が実施した、スマートフォン購入状況の調査結果を公表した。

調査期間は2011年7月14〜20日、形式は「価格.com」におけるwebアンケート、対象は価格.comのIDを持つ登録ユーザーで、回答者数は8924人(男性90.1%、女性9.9%)。

今回の調査によると、スマートフォンの所有率は41.9%。半年前に行った前回調査時に比べ、12.6ポイントもの上昇となった。

スマートフォンの所有率を年代別に見てみると、年齢層が低くなればなるほど、スマートフォンの所有率も高くなる。「20歳未満」を除けば若いほどスマートフォンの所有率は高く、20歳代では54.8%が所有しているという結果になった。また、30歳台で49.8%、40歳代で44.0%など、20〜40歳台の所有率が高めという結果となっている。

なお、男女別では、男性のほうがスマートフォンの所有率は高く、43.4%の所有率となっている。対する女性は28.7%とやや低め。女性にとってはまだ「スマートフォンは難しいもの」という意識が強いのかもと、同社は分析している。

スマートフォン急速に普及進む…カカクコム調べ

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. iOS『グラディウス-PC Engine GameBox』配信開始 ― 名作シューティングが無料で遊べる

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

  8. Yahoo!ケータイにロボット対戦アクションゲームの原点『電脳戦機バーチャロン』が登場!

  9. ボーカル生音声を初収録『ポップンミュージックM』

  10. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る