人生にゲームをプラスするメディア

アトリエシリーズ最新作『メルルのアトリエ』が1位・・・週間売上ランキング(6月20日~26日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

その他 全般
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~
  • メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

今週の1位は『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~』(PS3)で、販売本数は8万2000本。PS3では3年連続で新作発売となるアトリエシリーズ第3弾とですが、実は1位になるのは今回が初。前作『トトリのアトリエ』の初動は5万4000本だったので、ファンがどんどん増えている傾向がわかります。

2位は『STEINS;GATE』(PSP)で6万3000本。Xbox360で人気のゲームがPSPに初登場ということで、非常に良いスタートを切りました。PSPに勢いがあるのも後押ししていますね。

また、先週の新作『ゼルダの伝説』(3DS)と『ダンボール戦機』(PSP)は共に20万本を突破。夏季商戦を盛り上げるタイトルになりつつあります。

『Wii Sports Resort』は、新たにWii本体にバンドルされるようになった為、通常版とWii本体同梱版を合算した数字に今後なります。

順位 タイトル 週間 累計
1 メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術師3~
82,000 82,000
2 STEINS;GATE
63,000 63,000
3 ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
52,000 52,000
4 ダンボール戦機
38,000 204,000
5 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
37,000 201,000
6 テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
30,000 30,000
7 龍が如く OF THE END
24,000 377,000
8 BLEACH ソウル・イグニッション
23,000 23,000
9 Wii Sports Resort Wiiリモコンプラス パック
10,000 363,000
10 グロリア・ユニオン
9,000 9,000
11 ポケットモンスター ブラック
12 Wii Party
13 Mass Effect 2
14 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル
15 バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D
16 マザーグースの秘密の館
17 グランド・セフト・オートIV コンプリートエディション
18 ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル
19 マリオカートWii
20 アースシーカー
21 Wii Fit Plus
22 Fish Eyes 3D
23 プロ野球スピリッツ 2011
24 モンスターハンターポータブル 3rd
25 パタポン3
26 STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
27 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER PSP the Best
28 nintendogs + cats
29 New スーパーマリオブラザーズWii
30 バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

    VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  8. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

アクセスランキングをもっと見る