人生にゲームをプラスするメディア

SCEJ、久夛良木名誉会長と佐藤明会長が退任 ~ 新会長に平井氏、新社長にA・ハウス氏

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、新社長、新会長の人事を発表しました。

ゲームビジネス 人材
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、新社長、新会長の人事を発表しました。

まず、現・ソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ 社長 兼CEO兼Co-COOのアンドリュー・ハウス氏が代表取締役 社長 兼 グループCEOに就任することを発表。あわせて現・代表取締役 社長 兼 グループCEOの平井一夫氏は代表取締役 会長になることを発表しました。いずれの人事も9月1日付となる予定です。

また、これにともない、現・代表取締役 会長の佐藤明氏は、8月31日付で退任するとのこと。さらに名誉会長の久夛良木健氏も、昨日6月28日をもって同職を退任したことが発表されました。

ハウス氏は1990年にソニーに入社、広報業務を担当した後、1995年4月にSCEIのマーケティング&コミュニケーション部門に異動。1996年3月には、ソニー・コンピュータエンタテインメント アメリカ(SCEA)のマーケティング担当のバイス・プレジデントに任命され、2005年にはソニーのCMO(Chief Marketing Officer)にも就任しました。

2009年5月に、ソニー・コンピュータエンタテインメント ヨーロッパ(SCEE)の社長 兼CEO兼Co-COOに任命されましたが、今回の役員人事により、ハウスはSCEIのグループCEOとして事業オペレーションの総責任を担うこととなります。

ハウス氏は「2年前にプレイステーションビジネスに戻り、欧州/PAL地域でのビジネスの強化とさらなる拡大に全力で取り組んでまいりました。このたび、SCEIの社長職を拝命し、身の引き締まる思いですが、プレイステーションビジネスの更なる発展にまい進すると同時に、ソニーの他のビジネスユニットとも連携しながら新しい顧客体験の創造を追求してまいる所存です」とのコメントを寄せています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セタ、ジャスダックを上場廃止に―有価証券報告書の虚偽記載で

    セタ、ジャスダックを上場廃止に―有価証券報告書の虚偽記載で

  2. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

    カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

  3. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  4. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  5. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  6. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  7. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  8. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

アクセスランキングをもっと見る