人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧】3DS『ミステリーP.I.~消えたフィルム~』でシュールなアイテム探し

「女子もゲーム三昧」担当のみかめゆきよみです。

任天堂 3DS
「ハード」は「ノーマル」クリア後に解禁
  • 「ハード」は「ノーマル」クリア後に解禁
  • 章が進むと探索場所も増えます
  • プロデューサーの部屋に赤いリコーダーだと・・・!?
  • 絵合わせパズル、序盤はラクチン
「女子もゲーム三昧」担当のみかめゆきよみです。

『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』が発売され、一時的欲求そっちのけで楽しむ日々が続いております。気がついたらひどい肌荒れ・・・。ごはんと睡眠、大事ですね。

さてさて、今回はニンテンドー3DSダウンロードソフト『ミステリーP.I.~消えたフィルム~』についてレビューさせていただきます。

たまには「ハッと息飲む謎解きアクション」ではなくて、純粋な謎解き要素を投入したい!と思い、本作をチェックしたのですが・・・、説明を読むと「現場の証拠品を探し出していく、アイテム探索ゲーム」とあります。聞き込みしたり現場検証したり・・・というわけではないようです。というわけで早速プレイ!


■初心者ですから・・・「イージー」でスタート
ゲーム開始後、まず解放されているのは「イージー」と「ノーマル」です。「ノーマル」はタイムリミットがあるので、とりあえず「イージー」を選択。

プレイヤーは私立探偵アンリ・クリスタルになって、消えた映画フィルムの謎を追っていきます。合計8つの章(チャプター)からなり、それぞれ「ストーリーシーン」「探索シーン」「パズルシーン」で構成されています。

■これが・・・証拠品・・・!?
「探索シーン」では、指定されたアイテムを画面の中から見つけだしていきます。探すべきアイテムは8つ。雑多に置かれた物の中から見つけ出して、画面タッチで得点ゲット。連続して指定アイテムをタッチするとスピードボーナスがもらえます。

探索する場所はハリウッドの映画業界に関係する場所がメイン。ちょっとセレブなお部屋だったり、リムジンが停まりそうなレセプション会場だったりするのですが、なぜか指定アイテムが「かたつむり」だったり「すり鉢とすりこぎ」だったり「ハエ」だったりして、かなりシュール。

■高得点を狙うにはそれなりのやり込みが必要
その場にありえない物なら当然見つけやすい・・・と思ってやってみたら、これが意外とむずかしい!背景にうまく同化していたり、大きさの比率が実物と異なったり、壁紙の模様だったり、パッと見ただけではわからない、いやらし~い仕様になっています。

得点がマイナスになってしまうけど、どうしてもわからない時は「ヒント」を使用することも可能です。思ったより簡単なところにあったりして、私の目は節穴か・・・とかなり悔しい気分にさせられます。

でもこの悔しさが「次はもっと早くクリアしてやる!」という気にさせる要素なのでしょう。「パズルシーン」の絵合わせパズルも章が進むにつれ難しくなってきます。高評価を狙うにはそこそこのやり込みが必要です。

ちなみに、「適当にタッチすればどれかには当たるだろう」と思って無造作にタッチしたら減点されてしまいました・・・とほほ。

■空いた時間に脳トレ感覚で
というわけで、アイテムはストーリーにまったく関係ないものなのですが、それでも主人公の推理は進んでいきます。私立探偵アンリ・クリスタル、これらの証拠品で何を掴んだの?このシュール感に俄然興味が尽きません。

3D要素はあまり活かされていませんが、従来通り、タッチパネルの楽しさを活かした作品です。「ノーマル」をクリアすると「フリー探索モード」がプレイできるようになるので、空いた時間に軽い脳トレ感覚で楽しめます。

『ミステリーP.I.~消えたフィルム~』は、500円にて好評配信中です。


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る