人生にゲームをプラスするメディア

ハッカー集団が『Minecraft』『EVE Online』『LoL』のサーバーを攻撃

先日Bethesdaの<Brink公式サイトを攻撃したハッカーグループの「LulzSec」(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。

ゲームビジネス その他
先日BethesdaのBrink公式サイトを攻撃したハッカーグループの「LulzSec」(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。

今回ターゲットとなったのは、CCP Gamesの『EVE Online』、Mojangの『Minecraft』、Riot Gamesの『League of Legends』といったオンラインゲームのログインサーバーや、ゲームサイトのEscapist Magazineなどで、現在はほとんどのサーバーが復帰しているものの、一時的にオフライン状態となっていたようです。

公式サイト上でEVE Onlineのサービス復旧を発表したCCP Gamesは、今回の攻撃によって利用者の個人情報やクレジットカード情報の流出はなかったと報告。

LulzSecがなぜこれらのサービスを攻撃したのかその意図は不明ですが、海外ゲーマーの間では大規模な反感の声があがっている様子です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. 元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

    元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

  3. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  4. 「A 5th of BitSummit」総来場者数は過去最高、前年比45%増―インディー人気を反映か

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 好評価のリマスター版『FF X/X-2 HD Remaster』はどう作られた?・・・バーチャスインタビュー(前編)

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

アクセスランキングをもっと見る