人生にゲームをプラスするメディア

ハッカー集団が『Minecraft』『EVE Online』『LoL』のサーバーを攻撃

先日Bethesdaの<Brink公式サイトを攻撃したハッカーグループの「LulzSec」(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。

ゲームビジネス その他
先日BethesdaのBrink公式サイトを攻撃したハッカーグループの「LulzSec」(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。

今回ターゲットとなったのは、CCP Gamesの『EVE Online』、Mojangの『Minecraft』、Riot Gamesの『League of Legends』といったオンラインゲームのログインサーバーや、ゲームサイトのEscapist Magazineなどで、現在はほとんどのサーバーが復帰しているものの、一時的にオフライン状態となっていたようです。

公式サイト上でEVE Onlineのサービス復旧を発表したCCP Gamesは、今回の攻撃によって利用者の個人情報やクレジットカード情報の流出はなかったと報告。

LulzSecがなぜこれらのサービスを攻撃したのかその意図は不明ですが、海外ゲーマーの間では大規模な反感の声があがっている様子です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. グリーはなぜ米国で成功しつつあるのか? GREE International青柳CEOに聞いた

    グリーはなぜ米国で成功しつつあるのか? GREE International青柳CEOに聞いた

  2. 次世代ゲームの作り方を模索、PS4『KNACK』開発チームインタビュー・・・GTMF 2014直前インタビュー

    次世代ゲームの作り方を模索、PS4『KNACK』開発チームインタビュー・・・GTMF 2014直前インタビュー

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る