舞台となる空中都市ColombiaではFoundersとVox Populiという2つの政治勢力が武力を用いた争いを続けています。主人公ブッカー・デウィットと、物語の鍵を握る超能力を持つエリザベスはこの争いに巻き込まれていくことになります。
エリザベスは世界を作り出したり修復する特殊な能力を持ちます。崩壊した街を一瞬で現代の繁華街のように変えたり、傷ついた馬を癒したり、といった場面が確認できました。
ブッカーの目的はエリザベスをニューヨークまで導くことです。しかしここには2重の困難が立ちはだかります。まずエリザベスはその能力ゆえ、FoundersとVox Populiの両方から求められる存在となってしまっています。もう一つはエリザベスの生い立ちにあります。彼女はその能力ゆえ孤独で、5歳の時からSongbirdと呼ばれる鳥が唯一の友達で、守られてきました。街からの脱出を試みるブッカーを強大な力で遮ろうとします。
デモでは、前作までとうってかわってカラフルで美しい青空が広がる世界で、巨大な飛行船を相手にしたスピード感溢れる戦いが描かれていました。都市に張り巡らされたレールに捕まり空中を飛び回り銃を片手に派手な戦いを繰り広げます。映像でも紹介されているので御覧ください。
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート