人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました

リズムゲームとして人気を集め、筆者も大好きな『リズム天国』シリーズ。Wiiでも『みんなのリズム天国』として発売が決定しました(発売日も7月21日に決定)。

任天堂 Wii
【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました
  • 【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました
  • 【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました
  • 【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました
  • 【E3 2011】『みんなでリズム天国』を一人で遊んできました
リズムゲームとして人気を集め、筆者も大好きな『リズム天国』シリーズ。Wiiでも『みんなのリズム天国』として発売が決定しました(発売日も7月21日に決定)。

E3の任天堂ブースでは日本語版が展示されていて「串刺し」「悪霊退散」「バトミントン」という3つのゲームを体験できました。Wiiならではのリモコンを使った操作が特徴で・・・と思いきや全て使うのはAボタンで、拍子抜けするというか、ある意味割り切った作りに感心します。

ゲームプレイは前作までと変わりません。リズムに合わせてAボタンを押していくだけです。「串刺し」は画面奥から弾き飛ばされる豆を、手に持つフォークで刺すというゲーム。海外料理でよくある豆料理をイメージしたものでしょうか。「悪霊退散」は飛び出してくるお化けを退治するもので、基本的にはAボタンですが、時折大量に登場するのでAとBボタンで連打して退治します。「バトミントン」は打ち合いをするもので、こちらはAボタンのみの使用です。

今回遊べた内容は全くもってこれまでのリズム天国でした。結果画面で相変わらず「平凡」と英語だらけの国で言われるとホッとします。恐らくWiiならではの要素や、「みんなで」と謳っていることから皆で遊べる要素などが導入されるものと思われます。しかし今回は体験できませんでした。とはいえ、ノリノリなゲームプレイは今回も健在。今後の情報を楽しみにしながら7月を待ちたいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

  8. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る