人生にゲームをプラスするメディア

『スティールダイバー』の潜水艦モードはスローモーションの『F-ZERO』 ― 社長が訊く

任天堂ホームページに『スティールダイバー』の社長が訊くが掲載されました。

任天堂 3DS
スティールダイバー
  • スティールダイバー
任天堂ホームページに『スティールダイバー』の社長が訊くが掲載されました。

『スティールダイバー』は、ニンテンドー3DSで遊ぶ潜水艦をテーマにしたアクションゲーム。海外ではニンテンドー3DS本体と同時に発売したソフトの1本でもあります。日本では3月17日に発売予定でしたが、東日本大震災の影響を受け、発売日が5月12日に延期となりました。



今回の社長が訊くには、プロデューサーの杉山直氏、ディレクターの今村孝矢氏、プログラマーのジャイルズ・ゴダート氏、そして宮本茂氏、4人が登場しています。



元々は2004年に発表されたニンテンドーDSのテクニカルデモソフトの一つ『Submarine』として展示。実際に製品化されることはなかったものの、米国任天堂がDSiウェアで出してほしいと要望が出て再始動。「育ちそうだ」と判断し、その後パッケージソフトに切り替えたと杉山氏。

パッケージで発売することで今村氏がディレクターに起用。しかし、「テーマが地味でパッケージで売るのはキツイ」と判断され、計画は流れてしまいました。

3DSで復活することになり、「潜水艦モード」の他に「海戦モード」と「潜望鏡モード」が追加。独立したゲーム3種類が楽しめる現在の形に。

中でもメインとなる「潜水艦モード」は、『F-ZERO』をスローモーションにしたイメージと語る今村氏。インタビューでは他にも「潜望鏡モード」と「海戦モード」などについてたくさん語られています。ぜひチェックしてみてください。

なお、「潜水艦モード」全てのコースにゴーストデータが保存可能、「海戦ゲーム」は『ゼルダの伝説 風のタクト』で遊べる「サルバトーレの戦艦撃沈ゲーム」をモダンな感じにしたようなモードになっているそうです。



『スティールダイバー』は、5月12日に発売予定で価格は4800円(税込)です。

(C)2011 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 『ロックマンゼロ』の魂は死なず…インティ・クリエイツの名作三選

  9. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る