人生にゲームをプラスするメディア

性能、発売時期、コントローラー・・・Project Cafe現時点での情報

IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

任天堂 Wii
IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

・Wii2とは
Wiiの後継機。私たちが呼んでいる名前であり正式ものではないし、最終的にこうした名前になるわけでもない。正式な名前として「Stream」という噂も耳にしたが任天堂が確認したわけではない。

・Project Cafeというコードネーム
全てのゲーム機にはコードネームがある。Wiiは「Revolution」と呼ばれ、ゲームキューブは「Dolphin」と呼ばれた。もちろん最終的な製品名とは異なる。

・発売は?
任天堂は2012年と言っている。以前はもっとアグレッシブなスケジュール、今年の10月にもという話を聞いていた。価格は350~400ドルという話もあったがもちろん変わる可能性が高い。

・性能は?
GPUにはAMDのR700のカスタムアーキテクチャを採用すると聞いている。CPUはBM PowerPCのトリプルコアを採用するようだ。PS3やXbox360よりも性能は高く(著しくという話もある)、1080pや3D立体視に対応する。

・コントローラーは?
リモコンから離れて伝統的なものに近くなる。2つのアナログスティックが備えられ、十字キーや肩にもボタンある。最も特徴的なのは中央の6インチ画面でタッチスクリーンでもある。大きくなるため、グリップやハンドルのような物もコントローラーには備えられるようだが最終デザインはまだ固まっていない。コントローラーにデータを移すことができ、一部のゲームではそれだけで遊べるかもしれない。

・互換性は
Wiiだけでなくゲームキューブとも互換性を持つ。Wiiリモコンやゲームキューブコントローラーのポートもある。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  6. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 『スーパーマリオメーカー2』最後の大型アプデVer.3.0.0の小ネタ10選! マリオは踊り、『ベースボール』の曲も聴ける

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る