人生にゲームをプラスするメディア

セガ、『サカつく7』プロモーションキャラクターに「ピクシー」を起用

セガは、2011年夏に発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』のプロモーションキャラクターに、ドラガン・ストイコビッチ氏を起用すると発表しました。

ソニー PSP
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
セガは、2011年夏に発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』のプロモーションキャラクターに、ドラガン・ストイコビッチ氏を起用すると発表しました。



『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』(以下、サカつく7)は、サッカークラブを指揮し、世界の頂点をめざすサッカークラブ運営シミュレーションゲーム。ドラガン・ストイコビッチ氏は、"ピクシー"の愛称で世界のサッカーファンから愛された方で、現在はJリーグ・名古屋グランパスの監督を務めます。



また、ストイコビッチ氏はヨーロッパやJリーグのクラブで活躍した名選手で、監督としても2010年シーズンに名古屋グランパスをクラブ初のJ1リーグ優勝に導いています。前作『サカつく6』で実施された「ゲームに登場してほしいJリーグOB選手」アンケートでも、特に多くの票を集めています。



ストイコビッチ氏は「このゲームでは、皆さんもサッカークラブの監督になれるとのこと。私の経験から言うと、監督にとって最も必要なもの、それは強い信念です。私がめざすのは、攻撃的で魅力的なサッカーですが、皆さんもゲームの中で信念を持って、サポーターを楽しませるサッカーをしてください」とコメント。また「私もゲーム中に選手として登場します。あなたのクラブの一員にピクシーを加えていただければ、監督であるあなたに、勝利と魅力的なサッカーをお約束しますよ」と付け加えています。



『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』は、2011年夏発売予定で価格は未定です。

(C) SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of real player names and images is authorised by FIFPro Commercial Enterprises BV.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  2. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  6. PS3/Xbox360『ベヨネッタ』ベスト版が発売に、未公開映像も収録

  7. 『真・三國無双7 Empires』「争覇モード」を詳しくご紹介 ― プレイヤー次第で変わる生き様「正道」「邪道」「奇道」

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』に「お嬢様の休日コスチューム」&「シーズンパス6」登場!【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る