人生にゲームをプラスするメディア

『STARFOX64 3D』はジャイロセンサーも採用

任天堂の名作3Dシューティングゲーム『STARFOX64 3D』は、ただ画面が綺麗になって立体視対応しただけではないようです。

任天堂 3DS
スターフォックス64
  • スターフォックス64
任天堂の名作3Dシューティングゲーム『STARFOX64 3D』は、ただ画面が綺麗になって立体視対応しただけではないようです。



『スターフォックス64』は、ニンテンドウ64で発売された3Dシューティングゲーム。「振動パック」が同梱されていて、これをコントローラに装着することで振動ある迫力のゲームプレイが楽しめました。

そんな『スターフォックス64』がニンテンドー3DSソフトになって7月14日に発売されます。裸眼立体視と相性が良く、N64版より遊びやすくなっているようです。

今の所発売日が決定した以外には新たな情報はありませんでしたが、昨日行われた任天堂の決算説明会で岩田社長は「ニンテンドー3DS版に搭載されているジャイロセンサーを使って、3D空間を飛び回るアーウィンをジャイロセンサーを使って操作する新しい面白さを提案する」とコメントしています。

ジャイロセンサーを活用した3DSのゲームといえば『顔シューティング』。3DS本体を持っていろんな方向に向けて楽しむことが出来ました。既にプレイした方も多いでしょう。これから発売されるタイトルでは『スティールダイバー』の「潜望鏡モード」にも採用されており、ニンテンドー3DS本体を持ってまるで本物の潜望鏡を覗いているかのような感覚でゲームを楽しむことが出来ます。

『STARFOX64 3D』でのジャイロセンサーを使った操作はどうなるか。アーウィンをジャイロセンサーで操作するとなると、ゲーム性がガラッと変わると思います。

ゲーム本編をジャイロセンサーで遊ぶのか、またはジャイロセンサー専用モードがあるのか、詳しい詳細が待たれます。

『STARFOX64 3D』は、7月14日に発売予定で価格は未定です。

(C)1997-2011 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『真・女神転生IV FINAL』人類存亡をかけた選択は貴方の手に! 主人公やパートナーが公開

    『真・女神転生IV FINAL』人類存亡をかけた選択は貴方の手に! 主人公やパートナーが公開

  4. 『ペルソナ5 スクランブル』特典付きの“あらかじめダウンロード”開始!「料理」に必要な食材のセットをプレゼント

  5. 威力棒Vii、遂に日本上陸―「V-Sports」恵安から

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場

  8. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  9. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  10. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

アクセスランキングをもっと見る