人生にゲームをプラスするメディア

Facebook・mixi・Twitterの利用率、実名率、複アカ率は?

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は6日、「3大ソーシャルメディア(mixi、Twitter、Facebook)のユーザーインサイト調査」の結果を公表した。調査期間は3月4日〜10日(7日間)で、有効回答数は2,584人。

その他 全般
mixi、Twitter、Facebook利用率 mixi、Twitter、Facebook利用率
  • mixi、Twitter、Facebook利用率 mixi、Twitter、Facebook利用率
  • mixi、Twitter、Facebook利用者の男女比 mixi、Twitter、Facebook利用者の男女比
  • mixi、Twitter、Facebook利用者の実名公開レベル mixi、Twitter、Facebook利用者の実名公開レベル
  • mixi、Twitter、Facebook利用者の登録アカウント数 mixi、Twitter、Facebook利用者の登録アカウント数
 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は6日、「3大ソーシャルメディア(mixi、Twitter、Facebook)のユーザーインサイト調査」の結果を公表した。調査期間は3月4日~10日(7日間)で、有効回答数は2,584人。

 まず利用率(登録率)についてはそれぞれ「mixi」57.6%、「Twitter」52.2%、「Facebook」31.3%。利用者の男女比率では、mixi、Twitterとも約6割弱が男性で、残り約4割強が女性という類似した結果となったが、Facebookについては、男性が75.9%、女性が24.1%と、他の2つと比較すると際立って男性が多い傾向が見られた。

 また、それぞれの利用者に対し、プロフィールでどの程度の個人情報を公開しているかについて、「本名と所属(企業名、学校名など)を公開」「本名のみ公開」「知人にわかる範囲のニックネームで」「誰にもわからないように匿名で」「企業名、団体名のみ登録」「その他」の選択肢で調査した。その結果、「本名と所属(企業名、学校名など)を公開」「本名のみ公開」と回答したユーザーは、mixiやTwitterでは23.0%であったのに対し、Facebookでは84.3%と、大きく異なる結果となった。

 なお各ソーシャルメディアにおいて登録しているアカウント数について調査した結果では、mixi、Facebookユーザーの8.9%、Twitterユーザーでは25.8%のユーザーが2つ以上のアカウントを登録していると回答している。

Facebook・mixi・Twitterの利用率、実名率、複アカ率は?……MMD研、3大ソーシャルメディアを比較調査

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る