人生にゲームをプラスするメディア

iPhone版『ファイナルファンタジーIII』はDS版よりグラフィックが綺麗、操作も快適

スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『ファイナルファンタジーIII』のプロモーション映像を公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『ファイナルファンタジーIII』のプロモーション映像を公開しました。



『ファイナルファンタジーIII』をリメイクしたニンテンドーDS版をベースに、iPhone/iPod Touchに移植。マップや戦闘はフル3Dで描かれ、最適化されたタッチ操作で楽しむことが出来ます。



配信と同時にプロモーション映像が公開されました。ニンテンドーDS版と遜色ない移植であるのがわかります。



カスタマレビューを見てみると、概ね好評な意見を述べています。

「背景のグラフィックなどが書きなおされ、DS版よりかなり綺麗です」
「敵もタップで攻撃といい、移動といい操作性は格段によくなっています」
「DS版では戦闘に切り替わる時の読み込み時間が長いと感じましたが、この点は問題なく改善されていると思います」
「3Gでもサクサク動く。iPhoneでこんなゲームができるとは。素晴らしい」
「仮想アナログスティックで快適操作」
「短いロード時間に、良いユーザーインターフェース」
「オート中断もできるので気軽に遊べるのもよし」
「ジョブのたまねぎ剣士があるのかが心配・・・」
「DS版もやりましたが、iPhone版のほうが絵も文字も綺麗で見やすい」
「ただのベタ移植ではなく、きちんとiPhone版として作られている事に感動しました」

グラフィックや操作面、さらにロード時間の短さが好評です。価格は1800円とiPhoneアプリ向けアプリでは高めとなっていますが、この移植内容なら納得できるという意見も多く見られました。

なお、DS版にあったオープニングムービーは無くなってしまったようです。

『ファイナルファンタジーIII』は、好評配信中で価格は1800円(税込)です。

Final Fantasy III 1.0.0(¥1,800)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

Final Fantasy III 1.0.0
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800 App
更新: 2011/03/16


iPhoneiPhone


(C)1990, 2011 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION : 2006 YOSHITAKA AMANO  ILLUSTRATION : AKIHIKO YOSHIDA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

    9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

    3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  4. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  5. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る