人生にゲームをプラスするメディア

iPhone版『ファイナルファンタジーIII』本日より配信開始

スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『ファイナルファンタジーIII』を3月24日より配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • クリスタル・ディフェンダーズ
  • ファイナルファンタジーIII
  • クリスタル・ディフェンダーズ
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
  • ファイナルファンタジーIII
スクウェア・エニックスは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『ファイナルファンタジーIII』を3月24日より配信開始しました。



『ファイナルファンタジーIII』は、ファミコンで1990年4月27日に発売され、2006年8月24日にニンテンドーDSでリメイクされたシリーズ第3弾です。



iPhone/iPod Touch版はニンテンドー3DS版をベースに移植。景等の3Dグラフィックを一新し、イベントもリニューアルしました。



また、これまでスクウェア・エニックスがiPhone向けに配信してきたRPGタイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも快適に操作することができます。



さらに、モンスター図鑑とやりこみデータが閲覧可能、ジョブを極めるともらえるマスターカードを新たなデザインになりました。

気になる価格は1800円。iPhone向けゲームでは高い方に部類しますが、ニンテンドーDS版の内容がそのまま遊べるのを考えれば安いですね。

なお、iPad版は2011年4月に配信予定です。



『ファイナルファンタジーIII』の配信を記念して、スクウェア・エニックスがこれまでリリースしたiPhone向けアプリが3月31日正午までセールを実施します。

■タイトル一覧
ケイオスリングス 1500円→700円
ファイナルファンタジー 1000円→450円
ファイナルファンタジーII 1000円→450円
聖剣伝説2 1000円→450円
クリスタル・ディフェンダーズ 900円→450円
ヴァンガード・ストーム 450円→230円
ボイスファンタジー 350円→115円
ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律 完全版 1200円→600円
国破れて山河あり 600円→230円
スライディング・ヒーローズ 115円→FREE
ファイナルファンタジーXIII Larger-than-Life Gallery 700円→350円
ファイナルファンタジーVII ACC Larger-than-Life Gallery 700円→350円
鋼の錬金術師 Gallery 230円→115円
ファイナルファンタジーVII Compilation Wallpaper 450円→230円

まだ遊んでないタイトルもこの機会にあわせてチェックを。

『ファイナルファンタジーIII』は、好評配信中で価格は1800円(税込)です。

Final Fantasy III - SQUARE ENIX Co., LTD.

(C)1990, 2011 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION : 2006 YOSHITAKA AMANO  ILLUSTRATION : AKIHIKO YOSHIDA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『メギド72』LIVEや生チャレンジなど、見所満載なリアルイベント「~ソロモン王たちの祝宴~」をレポート!

  5. 武豊が『ウマ娘』をプレイしていない理由とは?“アンカツ”との対談で意外なエピソードが続々

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. 『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』世紀末覇者「拳王」が登場!“ランキングガチャ”開催中─抽選で7名に「天星石」が当たるリツイートキャンペーンも

  10. 「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る