人生にゲームをプラスするメディア

『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!

ニンテンドー3DSに内蔵されているソフトの1つとして『ニンテンドー3DSサウンド』があります。

任天堂 3DS
『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!
  • 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!
  • 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!
  • 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!
  • 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!
ニンテンドー3DSに内蔵されているソフトの1つとして『ニンテンドー3DSサウンド』があります。

GBAの時お世話になった『プレイやん』カートリッジが大きいのでちょっとはみ出します


ニンテンドーDSiから音楽が再生できるようになった任天堂の携帯ゲーム機ですが、実はゲームボーイアドバンスでも再生出来るソフトが発売されたことがあります。



『プレイやん』は、2005年2月21日に発売されたゲームボーイアドバンスSP向け音楽プレイヤー。公式サイトではミニゲームのデータも配布され、「ネコロイド」など全12種類楽しむことが出来ました。

当時は512MBや1GBを使ってたんでした


ただし最大1GBのSDカードしか認識されず、新モデルが発売される関係で同年9月11日に販売終了。そして『PLAY-YAN micro』がゲームボーイミクロと同日に発売されました。こちらは2GBのSDカードまで対応していました。後に発売されるニンテンドーDSiに『ニンテンドーDSiサウンド』が内蔵されることから役目を果たし、2008年5月11日に販売終了となりました。

『ニンテンドーDSiサウンド』には様々なビジュアライザーが搭載されており、音楽を再生中の上画面に表示されます。任天堂らしく『スーパーマリオブラザーズ』や『エキサイトバイク』のゲーム画面をモチーフにしたデザインも入っていたのはご存じのとおり。

白い人が「プレイやん」です


ニンテンドー3DSに内蔵されている『ニンテンドー3DSサウンド』にも同様の機能があります。そこには、なんと懐かしの『プレイやん』をモチーフにしたデザインが。任天堂の音楽再生プレイヤーの元祖と呼んでもいい位、懐かしい画面で音楽を楽しむことが出来ます。
(「プレイやん」といえば、過去に『リズム天国』シリーズにもこっそりゲスト出演していますね)

『プレイやん』の代わりに『スーパーマリオブラザーズ』のデザインは削除されてしまったようです。『エキサイトバイク』は引き続き選ぶことが出来ます。他には「ゲーム&ウオッチ」をモチーフにしたデザインが今回新たに追加されています。

また、あまり認知されてないようなのですが、『ニンテンドー3DSサウンド』は「すれちがい通信」にも対応しています。設定することで「すれちがい相性診断」と「すれちがいヒットチャート」を楽しむことが出来ます。

ちなみに再生可能なファイル形式は、「.m4a」「.mp4」「3gp」のAACファイルと、「mp3」のMP3ファイルです。

外に出かけるときはこちらもセットをお忘れなく。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る