人生にゲームをプラスするメディア

『ラグナロクオンライン Mobile Story』1周年記念、1stアニバーサリーを実施

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2011年2月8日にサービス開始1周年を迎える『ラグナロクオンライン Mobile Story』で「ラグモバ 1stアニバーサリー」を実施します。

モバイル・スマートフォン 全般
ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
  • ラグナロクオンライン Mobile Story
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2011年2月8日にサービス開始1周年を迎える『ラグナロクオンライン Mobile Story』で「ラグモバ 1stアニバーサリー」を実施します。



『ラグナロクオンライン Mobile Story』は、同社が運営する人気MMORPG『ラグナロクオンライン』の世界観を踏襲した「ケータイオンラインRPG」です。

今回のキャンペーン「ラグモバ 1stアニバーサリー」では、2月5日~2月8日の毎日22:00~の期間中、襲ってくるモンスターから街を防衛する「モンスター襲撃イベント」や、期間限定モンスター「クリスタル」の出現があります。



また、イベントNPC「帽子職人」と「指輪職人」のクエストをこなしてアニバーサリー限定装備アイテムを獲得したり、最初のゲームイベントに登場したモンスター「白桜姫」の再出現を確認したりすることも可能です。

そのほか2月2日定期メンテナンス終了後~3月2日14:00には、「ホルグレン」、「マッズイ」、「観光ガイド」、美容師「ベロニカ」などさまざまなNPCが登場するといいます。



さらに2月2日16:00~2月16日14:00には、「2,000ShopPoint購入でレアアイテムゲットキャンペーン第5弾」が実施。期間中にラグモバのShopPoint「2,000ShopPoint」を購入した方の中から抽選で140名に、今ではなかなか手に入らないアイテムがプレゼントされます。

内容が盛りだくさんのアニバーサリーになりそうです。

『ラグナロクオンライン Mobile Story』は、基本プレイ料金無料のアイテム課金制にてプレイ可能です。

アクセス方法:iMenu→メニューリスト→ゲーム→ロールプレイング→ラグナロクオンライン

(C)Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS).
(C)GungHo Online Entertainment, Inc.
(C)eitarosoft,inc.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

    『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

  2. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

    『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  3. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  4. 『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生

  5. 『アズールレーン』「一番好きな陣営はどこ?」結果発表―最も人気を集めたのはあの陣営!【読者アンケート】

  6. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  7. 『荒野行動』バトロワもいいけど私はおしゃれ達人になりたい!ファッションにこだわる女性プレイヤーのコーデ術を紹介

  8. 『ウマ娘』公式で「パクパクですわ!」一歩手前の表現!『グラブル』コラボで“パクパクステークス”開幕

  9. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

  10. 漫画「ムシブギョー」新キャラのデザイン変更について、酷似性を指摘した海外ゲームメーカーがコメント

アクセスランキングをもっと見る