人生にゲームをプラスするメディア

『ドルアーガの塔』の続編『ドルアーガの迷宮』が登場

バンダイナムコゲームスは、3キャリア向けゲームサイト「ナムコ・ゲームス」において、アクションゲーム『ドルアーガの迷宮』を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
  • ドルアーガの迷宮
バンダイナムコゲームスは、3キャリア向けゲームサイト「ナムコ・ゲームス」において、アクションゲーム『ドルアーガの迷宮』を配信開始しました。



『ドルアーガの迷宮』は、1984年にアーケードゲームで登場して以来、さまざまなプラットフォームに移植され続けている『ドルアーガの塔』の続編となるケータイオリジナルの作品です。

『ドルアーガの塔』を始めとするさまざまな80年代のナムコ作品に携わった小沢純子氏によって書き下ろされた、懐かしさを感じるレトロ感あふれるBGMを楽しめます。



『ドルアーガの迷宮』の舞台となるのは地下迷宮。主人公の「ギル」が、再び囚われてしまった恋人の「カイ」を助け出すため、各階にある鍵を探して、施錠されている扉を開けて下階へと進みます。各フロアには宝箱が隠されており、中にはクリアに必要となる重要アイテムなどが入っています。アイテムを入手しながらフロアを進み、最下階にいるボスに挑んでください。



ゲームモードは、カイの救出のため地下迷路を探索する「救出編」と、救出編をクリアすることでプレイ可能となる「脱出編」の2種類です。脱出編は、救出編とは逆に、地下迷宮から地上をめざしましょう。

また、ユニークな機能「ゲーセンノート」が搭載されています。「ゲーセンノート」とは、「ドルアーガの塔」がゲームセンターで大流行していた当時、お店に置いてあるノートにゲームの攻略法を書き込み、プレイヤー全員で攻略本のように使用していたノートのことです。

『ドルアーガの迷宮』では、宝箱の出し方とともにフロアの宝箱を発見したユーザー3人の名前が「ゲーセンノート」に公表されます。宝箱の出し方がわからなくて攻略に詰まってしまった場合は、「ゲーセンノート」に助けを求めてみてください。

『ドルアーガの迷宮』は、3キャリアに対応し、月額315円(税込)で配信中です。なお、EZweb版のみ1月13日より配信開始となります。

アクセス方法:
iモード:メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
Yahoo!ケータイ:メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
EZweb:メニューリスト→ゲーム→総合→ナムコEZゲームス

(C)NBGI
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 『ウマ娘』エナドリ「ZONe」とコラボ!にんじん汁入りの「タフネス30」イメージフレーバー発売へ

  7. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  8. キャラのイメージに合わせた4種類のミニゲームが楽しめる『ペルソナ4Colors』、1月19日より配信開始

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 特級職「ゴッドハンド」で環境激変!今、知っておきたい“レベル上げ”のコツ【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る