人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo World 2011】3種類のスカイスポーツが楽しめる『パイロットウイングス リゾート』プレイレポート

ニンテンドウ64本体と同時発売された『パイロットウイングス64』ってご存知でしょうか?15年ぶりの新作がニンテンドー3DSでこの春発売されます。「NINTENDO WORLD 2010」会場ではプレイアブルで出展しています。

任天堂 3DS
【Nintendo World 2011】会場の様子をまとめてチェック
  • 【Nintendo World 2011】会場の様子をまとめてチェック
  • 【Nintendo World 2011】会場の様子をまとめてチェック
ニンテンドウ64本体と同時発売された『パイロットウイングス64』ってご存知でしょうか?15年ぶりの新作がニンテンドー3DSでこの春発売されます。「NINTENDO WORLD 2010」会場ではプレイアブルで出展しています。

『パイロットウイングス』は、1990年12月21日にスーパーファミコンで発売されたスカイスポーツシミュレーションゲーム。拡大縮小、回転などの機能を駆使して開発され、現在はバーチャルコンソールで配信中です。

その続編『パイロットウイングス64』は、1996年6月23日に『スーパーマリオ64』と一緒に発売されたニンテンドウ64ソフト。グラフィックが3Dになり、「飛行機」「ロケットベルト」「ジャイロコプター」の3競技の他、空をテーマにしたモードが収録されています。



『パイロットウイングス リゾート』は実に15年ぶりになるシリーズ第3弾。ですが前作まで登場キャラクターは今の所姿を見せておらず、Miiが登場するなど『Wii Sports』の空バージョンという印象が強いですね。
(『Wii Sports Resort』と同じウーフーアイランドが舞台)

体験版では「飛行機」「ロケットベルト」「ハンググライダー」3競技を実際にプレイすることが出来ました。ニンテンドー3DSの特徴である裸眼立体視により、奥行き感が増し、キャラクターが浮き出ているような感覚を楽しむことが出来ます。

各種目それぞれ体験。リングをくぐったり、ふうせんを割ったりなど、シリーズお馴染みのミッションが登場。前作をプレイしたことがある人は懐かしいと感じるのでは。ハンググライダーは高度がだんだん落ちてくるので、慣れる前は他の2種目を先にプレイした方がいいかも。

『Wii Sports Resort』で蓄積したノウハウで『パイロットウイングス』を作ったという印象でした。ニンテンドー3DSと相性も良く、数多くのミッションも今回も用意されているようなので発売が楽しみです。

『パイロットウイングス リゾート』は、2011年春発売予定で価格は未定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト

  7. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン2』3月26日から遊べる「特別体験版」配信開始! イカ世界が分かるキャラ相関図も公開

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

アクセスランキングをもっと見る