人生にゲームをプラスするメディア

英国のゲーム業界、昨年から13%減

英国のゲーム界も不況のようです。

ゲームビジネス 市場
英国のゲーム界も不況のようです。

英国のゲーム業界団体UKIEは、2010年のゲーム市場が前年比-13%となったとの調査結果を発表しました。

2010年の売上は28億7500万ポンド(約3711億円)で、2009年から13%ダウン。うち、ソフトウェアは15億3000万ポンド(約1975億円)で5.5%の減少、ハードウェアは8億ポンド(約1032億円)で24.5%ものダウン。周辺機器も例外ではなく、5億4500万ポンド(約704億円)で13.5%の減少を見せているとのことです。

ハードウェアの総販売台数は6300万台となり、これは一人当たり1台以上のゲーム機を購入した計算になるとされています。

ソフトウェアの販売額は前年度よりダウンしているものの、プレイステーション3用ソフトが21.1%、Xbox360用ソフトが17.2%のプラスを記録しているのが救い。お国柄が出ているというわけで、2011年はPlayStation MoveやKinectによる再出発効果が期待されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】大規模なハイエンドゲーム開発をスクラムで~ディンプスの事例

    【CEDEC 2011】大規模なハイエンドゲーム開発をスクラムで~ディンプスの事例

  2. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  3. 『イナズマイレブン』特許訴訟・・・両社の主張と争点

    『イナズマイレブン』特許訴訟・・・両社の主張と争点

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. 【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第3回 3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

  6. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  7. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  8. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る