人生にゲームをプラスするメディア

『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた

レベルファイブより12月9日に発売されたニンテンドーDSソフト『二ノ国 漆黒の魔道士』を買ってきました。

任天堂 DS
『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
  • 『二ノ国 漆黒の魔道士』を開封してみた
レベルファイブより12月9日に発売されたニンテンドーDSソフト『二ノ国 漆黒の魔道士』を買ってきました。

ニンテンドーDSiと比較パッケージ裏


『二ノ国』には352ページにも及ぶ本「マジックマスター」が同梱されています。ゲームはこの「マジックマスター」を使って冒険していきます。写真などでみたことがある方は多いかと思いますが、実物は結構な大きさ。

外側の紙を取り外した状態裏面には世界地図が


パッケージに付いている紙を外すと、「マジックマスター」とソフトが入っている箱が顔を出します。

パカッと開きますこれが「マジックマスター」


まず上に「マジックマスター」が置かれており、その下にゲームソフトが入っています。買ってまず最初に「マジックマスター」を手に取る仕組みになっている訳ですね。

これが無いとゲームが遊べませんアイテムリストもあったり
合成レシピも載ってたり下敷きのようなしおりもあります


「マジックマスター」はこんな風にデザインもすごく凝っていて、さらに紙の材質も昔の本っぽい紙を採用しています。アイテム情報やレシピ、モンスターの情報など、ゲームに役立つ情報が盛りだくさんです。
(攻略本ではなく、どちらかというと資料集に近いイメージ)

「マジックマスター」に関する注意書パッケージ表パッケージ裏


「マジックマスター」の下にパッケージと黄色い注意書きがあります。「マジックマスター」の内容を無断転載(コピーやインターネットへの書き込み)はやってはいけないと警告しています。

『二ノ国 漆黒の魔道士』は、初回出荷60万本を達成しており、早速プレイしている方も多いかと思います。3年の月日を掛けて完成した本作、興味のある方は是非チェックを。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

  6. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  7. スイッチで遊べるおすすめスポーツゲーム5選!体を動かすゲームや対戦が熱い『マリオストライカーズ』など

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 「ポケモンセンタートウホク」リニューアルオープン!幻のポケモン「ビクティニ」プレゼントや東北ならではのグッズも登場

  10. 『あつまれ どうぶつの森』家具の統一感がグッと上がるリメイク術!オシャレなカフェ風や落ち着いた和風も思いのまま

アクセスランキングをもっと見る