人生にゲームをプラスするメディア

鈴木裕氏:『シェンムーIII』のコンセプトは既に存在する

現在はモバイル向けの新作ソーシャルゲーム『シェンムー街』に取り組む元セガのクリエイター鈴木裕氏。海外サイトに掲載された超ロングインタビューで、未だ発売の実現していない『シェンムーIII』に関して興味深い発言をされているようです。

ゲームビジネス 開発
『シェンムー街』制作発表会レポート
  • 『シェンムー街』制作発表会レポート
現在はモバイル向けの新作ソーシャルゲーム『シェンムー街』に取り組む元セガのクリエイター鈴木裕氏。海外サイトに掲載された超ロングインタビューで、未だ発売の実現していない『シェンムーIII』に関して興味深い発言をされているようです。

鈴木氏はインタビューの中で、「『シェンムーIII』のコンセプトは既に存在する」と笑い混じりに告白。『シェンムーI』や『シェンムーII』では、ゲーム中のダイアログ(会話テキスト)の8割が主人公の二人を除いた脇役のセリフで、外の世界に広がりを持たせていたそうですが、反対に『シェンムーIII』ではメインキャラクターの内面を掘り下げており、特にヒロインのシェンファのセリフが大部分を占めるとのこと。

さらに同氏は深みを持ったダイアログの一例を紹介。主人公の二人が家で過ごすシーンでは、シェンファがお茶とコーヒーのどちらを飲みたいか涼に聞いたり、「川を渡る際に猿か猫か犬か鳥のどれか1匹を置き去りにしなければならない。あなたなら誰を置き去りにする?」といった心理的な質問を次々と投げかけてくるのだとか。

そうした様々な質問に対してプレイヤーが選んだ回答はゲーム内で記録され、他のキャラクターとの関係に影響を及ぼしていくとのこと。但し、こうした設定はあくまでアイデア段階のもので、実際にゲームとして出来上がっているわけではないようです。

一方、鈴木氏は「『シェンムー』第1作目をリメイクするとしたらUnreal Engineを使うか」との別の質問に対し、「現在はUnreal Engineを含め様々なゲームエンジンの選択肢がある」とする回答をした上で、「ビジュアルを強化する利点はほとんどない、私ならプログラマーにラーメンは3分で冷めるようにと指示する」などと述べています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

  5. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月5日-月11日

  6. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  7. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  8. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  9. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

アクセスランキングをもっと見る