人生にゲームをプラスするメディア

「魔王のゆりかご」に突入してみた ― 『HELLGATE』最新コンテンツをプレイ

「魔王のゆりかご」は一筋縄ではいかない難所のようです。

PCゲーム オンラインゲーム
「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
  • 「魔王のゆりかご」に突入してみた-『HELLGATE』最新コンテンツを体験
「魔王のゆりかご」は一筋縄ではいかない難所のようです。

ハンビットソフトは12月3日に東京秋葉原のアイ・カフェ AKIBAPLACE 店にて『HELLGATE』「正式サービス ご説明会」を開催しました。

12月10日の正式サービスから追加される新コンテンツ「Abyss(アビス)」が一足先に公開されましたので、体験記をお伝えします。



「Abyss」とは、魔王たちが集った異次元空間のこと。遙かな昔、魔王たちは光の勢力に対抗すべく「Abyss」へ集結しますが、逆にこの空間に封じられてしまいます。中がどんな風になっているか、考えるだに恐ろしいのですが、ここを冒険することが正式サービスの一つの目玉。プロデューサーの中尾圭吾氏によれば、30レベル後半から40レベル以降のキャラクターを対象としているそうです。

パーティは防御力に優れた「ガーディアン」2名と、銃のスペシャリスト「マークスマン」2名という組み合わせ。極めてスタンダードな構成であるところが「Abyss」の難度を予想させます。

「Abyss」に入るには悪魔たちの血で大地を染め上げることが必要。「死者の庭」「ブロンプトン共同墓地」などで悪魔を倒し、血の量を表すゲージを貯めていきます。「死者の庭」は『HELLGATE』としては明るめなマップ。広いスペースが取られており、戦いもしやすそうです。

沢山の悪魔を倒すことで大地を充分血に染めた後は、「パーラメントスクエア」に建つ謎の塔へ。入り口で燃える謎の炎「ファイアオブエンシェントテリトリー」から魔王「ベヒモス」を倒すクエストを授かり、いよいよ「Abyss」へ突入です。



「Abyss」は緑色の空が広がる異次元空間。薄い霧がかかっており、ぼんやりとした中から悪魔たちが襲ってくる様はある種幻想的でもあります。高レベルキャラクター向けのコンテンツだけあり、悪魔たちのパワーは強烈。地中から突如襲いかかる「ロットフェルボア」、巨大な「ヘルバスター」、天を舞う「リフトウイング」らの複合攻撃がパーティを消耗させていきます。

困難に拍車をかけるのが複雑な地形。広々としていた「死者の庭」「ブロンプトン共同墓地」とは対照的に、細い通路が連続するため、悪魔どもと真正面から殴り合いをしなければなりません。通路は狭くマップの面積は広いという厄介な作りで、パーティがはぐれないよう、互いに声を掛け合って進んだり「パーティポータル」を使って合流したりといった対策が必要になりそうです。

「Abyss」の深奥に待ち受けるのは、ターゲットである魔王「ベヒモス」。獣とも人ともつかない不気味な姿をしており、一撃すると無数の岩の塊が地面から突き出して離れたプレイヤーを襲います。

もちろん「ベヒモス」の周囲には護衛の悪魔たちが控えていますので、戦いが長引けば長引くほど不利になります。しかも、この「ベヒモス」ですら「Abyss」に閉じ込められた魔王の一体に過ぎないのだそうです。果たしてこの先にはどんな魔王らが待ち受けるのか?先が気になるところですが、残念ながら時間切れとなってしまいました。

中尾氏は「「Abyss」は正統派のストーリーとなります。敵は強いですが、クリアすると大きな喜びがありますのでぜひプレイして欲しいです」と「Abyss」の魅力を総括しました。

なお「Abyss」は課金コンテンツではなく、無料で入場可能とのこと。今からキャラクターを鍛えておくのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

    ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  7. 【特集】『クトゥルフ神話RPG 血塗られた天女伝説』“SAN値直葬”な恐怖に立ち向かえ!ドット絵が想像力と畏怖をかき立てる一作

  8. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  9. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  10. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る