人生にゲームをプラスするメディア

ヱヴァとグレンラガンが『ファンタシースターポータブル2i』とコラボ、コスチュームや武器が登場

セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』において、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「天元突破グレンラガン」とのコラボレーション企画を発表しました。

ソニー PSP
ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
  • ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』において、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「天元突破グレンラガン」とのコラボレーション企画を発表しました。

このコラボレーション企画では、『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』のゲーム中に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「天元突破グレンラガン」のキャラクターにちなんだ武器やコスプレコスチュームが登場します。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、巨大なヒト型決戦兵器に乗る少年少女と謎の“使徒”の戦いを描いた話題作。1995年の初出から15年経ってもその人気は衰えることなく、新たな時代は次々に新しい「エヴァ」ファンを産み出しています。なお「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、前作『ファンタシースターポータブル2』に続いてのコラボレーションとなります。

一方「天元突破グレンラガン」は、「新世紀エヴァンゲリオン」を手掛けたガイナックスによるオリジナルTVアニメーション。遠い未来、地下で地震におびえながらひっそりと生きる世界より、見たこともない空を目指す少年の戦いと成長を描いた壮大な一代記です。

2007年にTVで放送されて以降大人気を博し、翌2008年に少年期をまとめた劇場版「紅蓮篇」が、2009年に完結編である「螺巌篇」が公開され、いずれも大ヒットしました。主人公シモンをはじめ、その兄貴分で精神的支柱であるカミナ、美少女スナイパー・ヨーコなどの魅力的なキャラクター陣、重厚なロボットバトル、熱い魂が秘められたストーリー展開など、完結した今も新たなファンを生みだし続けています。



「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の収録コスチュームは、第3新東京市立第壱中学校に通う男子生徒が着用する制服のレプリカ「スクールウェア・シンジ」(服/パーツ)が登場。誰かを守るために戦える強さをもつと言われています。



第3新東京市立第壱中学校に通う女子生徒が着用する制服のレプリカ「スクールウェア・レイ」(服/パーツ)は、なんだかポカポカするそうです。



パフスリーブ型ブラウスの女子生徒の制服のレプリカ「スクールウェア・マリ」(服/パーツ)」。思わず歌いだしてしまったり人の匂いを嗅いでしまいたくなるとのこと。



ほかにも、「プラグスーツ・シンジ」「プラグスーツ・レイ」「プラグスーツ・アスカ」など、前作『ファンタシースターポータブル2』で登場したコスプレコスチューム・武器も『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』に収録されるとのことです。



「天元突破グレンラガン」からは、螺旋の力を象徴する巨大メカのレプリカ「グレンラガンセット」(男性用/パーツ)が登場。



気合と信念で螺旋力を加速させ宇宙に風穴を開けた螺旋の勇者が使用していた天を突く鋼爪「ギガドリル」(クロー)、グレンラガンの胸に燦然と輝く大グレン団の象徴「グレンブーメラン」(スライサー)のレプリカが収録されます。

なお、今後も作品の枠を超えた様々なコラボレーション企画を行っていくとのことですので、お楽しみに。

『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』は2011年2月24日発売予定、価格はUMD版が5,040円(税込)、ダウンロード版が4,500円(税込)です。

(C)SEGA
(C)カラー
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

    結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

  4. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  5. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る