人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、初のAndroid向けアプリ『えどたん』第一話を提供開始、「お江戸の一年」は11月のテーマが登場

カプコンは、au one Marketにおいて、Android向けアドベンチャーゲーム『えどたん』を11月1日より配信開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
えどたん
  • えどたん
  • お江戸の一年
  • えどたん
  • お江戸の一年
  • えどたん
  • えどたん
  • えどたん
  • えどたん
カプコンは、au one Marketにおいて、Android向けアドベンチャーゲーム『えどたん』を11月1日より配信開始しました。



カプコンのモバイルアプリとしてはおなじみの『えどたん』が、Android版となって登場です。画面をタッチするだけの簡単操作で、天道未来が江戸時代の難事件を解決しちゃいます。



11月1日より第1話が配信され、全5話が順次配信されます。第1話は期間限定特別価格100円にて提供中なので、気軽に購入できます。

『えどたん』は、au スマートフォンAndroid1.6に対応し、au one Marketにて配信中です。

アクセス方法:au one Market→ゲーム→アドベンチャー→えどたん第一話



また、『えどたん』から生まれた3キャリア向け待受Flash「お江戸の一年」に11月のテーマが登場しました。

今月のテーマは「顔見世興行」。お江戸で最も楽しまれている娯楽と言えば「歌舞伎」です。年末は特に人気の高い顔見世興行が行われ、連日黒山の人だかりを作っていたそう。例に漏れず出かけた未来たちは芝居小屋前で奇妙なものを発見します。

「お江戸の一年」は、カプコンパーティの月額情報料315円(税込)でダウンロード可能ですが、お江戸のショートエピソードや豆知識は無料で閲覧できます。

(C)CAPCOM 2009 (C)CAPCOM 2010
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

    『FGO』なぜハロウィン担当は「エリちゃん」なの?理由を“奈須きのこ氏”が回答

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  5. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  6. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  7. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『けものフレンズ3』はノベルゲームとしても楽しめる!?サーバルちゃんの学校デビューなどドタバタストーリーをチェックしよう

アクセスランキングをもっと見る