人生にゲームをプラスするメディア

『パックマン』が生誕30周年を迎え超進化『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』最新情報

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
  • パックマン チャンピオンシップ エディション DX
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』の最新情報を公開しました。



『パックマン』30周年を迎えた今年、超進化した新しいパックマン『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』がPS3とXbox360にダウンロード専用ソフトとして登場します。



前作『パックマン チャンピオンシップ エディション』は、2007年にニューヨークで開催されたパックマン世界大会用に作られた作品ですが、今回、さらに”手軽さ”と”爽快さ”が劇的に増して登場です。プレイヤーはメイズ(迷路)の中でパックマンを操作。メイズの中に存在するさまざまなゴーストたちの追跡をかわしながらメイズ内の黄色いクッキーを食べていくのは、初代から変わりません。ただし、メイズはリアルタイムで変化。得点が増えるにつれてゲームのスピードが増していき、ギリギリの攻防と大逆転が味わえます。



『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』には今までのパックマンにはない革命的な要素が追加されました。まずは、初心者の救済処置として、そして経験者には熱い演出として、パックマンがピンチのときは自動的に「スローモーション」になります。この演出により、ゴーストとのギリギリの攻防、スリリングな追いかけっこを楽しむことができ、ハラハラドキドキといった緊張感がより一層増しているとのことです。



そしてピンチ回避の必需品「ボム」。ボムを使うと、ゴーストが一旦巣に戻っていきます。使用回数が限られているのでむやみに使うことはできませんが、どうしてもという時には迷わず使いましょう。ステージ後半は速度も上がってくるので前半戦では是非とも節約したいところです。



一方で、ヤリコミの幅も劇的に向上。メイズ(迷路)には「眠りゴースト」という、文字通り寝ている緑色のゴーストも存在しています。パックマンに迫り来るゴーストはもちろん、これら寝ているゴーストも起こしながらゴーストの行列=トレインを作っていきましょう。ギリギリでゴースト集団に追われる緊張感もたまりませんが、パワークッキーを食べた後の一気に逆転できれば、気分は爽快。効率よく得点を稼ぐために、トレインをいかに上手に作るかがポイントとなります。

『パックマン チャンピオンシップ エディション DX』は、2010年に配信予定で価格は未定です。

(C)2010 NAMCO BANDAI Games Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る