人生にゲームをプラスするメディア

【デジタルコンテンツEXPO 2010】現実に与えられてない触覚を疑似体感……早稲田大学が触運動錯覚呈示システム

 早稲田大学の研究チームは、触運動錯覚呈示システムのデモを行っていた。

その他 全般
触運動錯覚呈示システム 触運動錯覚呈示システム
  • 触運動錯覚呈示システム 触運動錯覚呈示システム
  • 触運動錯覚呈示システム 触運動錯覚呈示システム
 早稲田大学の研究チームは、触運動錯覚呈示システムのデモを行っていた。

 これは3D映像と触覚を組み合わせることで、現実には与えられてない触運動の錯覚を体験することができるというもの。

 体験者は3Dの映像を通して自分の手の甲がペンでなぞられているのを観察。その後ペンの動きを停止し、今度はペンと同じ動きをするポインタ(光)で手の甲をなぞってみる。すると、まるでペンでなぞられているかのような錯覚を起こす。筆者は実際に体験してみたが、ポインタが動くにしたがって、なんとも言えないモヤモヤとした感覚が手の甲に残った。

 スタッフによると疑似触覚だそうだが、将来の可能性について次のように話している。「まだ応用はされていなが、普通の触覚とは違う感じが伝わってくるもの。今までにない新たな新感覚としてゲームなどに応用しているのではないか?ナビゲーションでも、触覚に引っ張られて道案内されるようなアプリケーションも作れるのでは?と考えている」。

《RBB TODAY@RBBTODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  7. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  8. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  9. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る