『ランナバウト for Nintendo 3DS』は内藤寛氏率いるクライマックスが90年代後半に開発し、高い評価を受けたドライビングアクションゲームの最新作。ロケットカンパニーと同社との協業で実現しました。
単純に速さを競うだけでなく、街中のあらゆる物を破壊しながら道なき道を走りミッションをクリアするというコンセプトは今回も踏襲し、3DSならではの3D立体視やゲーム性をを付加したゲームになるということです。発売は2011年春を予定します。
一方の『メダロット for Nintendo 3DS』は人間とロボットが共存する近未来を舞台に、昆虫をモチーフにしたロボットを「収集」「育成」「交換」し自分好みに「カスタマイズ」して対戦するという人気シリーズ。今年の夏に久々の新作が登場しましたが、3DSでも2011年の発売を目指して開発開始です。
ちなみに両タイトルはE3で『Crash-City GP』『VS-robo』と仮称で発表されていたタイトルの正式版となります。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!
-
『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
ホストを体験!『SIMPLE DSシリーズ THE ホストしようぜ』―D3パブリッシャー
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…