任天堂は、9月2日に発売したWiiソフト『METROID : Other M』においてゲーム進行に支障を与える不具合が発覚したことを公表しました。 この不具合は、チャプター3で「次の部屋に入るための扉が赤くロックされたままとなり、進むことも戻ることもできなくなる」という症状。詳しい症状と回避方法は以下の通りです。■発生場所 セクター3「砂漠精製所」最上階にいる甲殻類のボスを倒した後、出現したエレベーターで地下に進んだ先にある3つのグラップリングポイントから、壁の向こう側に渡ったところの扉。■原因 ゲーム序盤、「アイスビーム」を取得後、2つ先にある部屋で2本足のトゲを持つ敵を倒した後に、進行方向(画面奥側)の扉を開けず、元の方向(画面手前)に2区域(「アイスビーム」を取得した部屋まで)戻っていた場合、その後ゲームを進行させると症状が発生。■回避方法 「アイスビーム」を取得後は、2本足のトゲを持つ敵を倒した後に元の方向(画面手前)の扉には戻らず、そのまま進行方向(画面奥側)の扉へ進むことで回避。 なお、既にこの症状が発生してしまったユーザーに対しては、任天堂サービスセンターにセーブデータを送ることで修復対応します。『METROID : Other M』のセーブデータのコピーが入ったSDカードかWii本体送ることで治りますので、該当の症状が出てしまった方はこちらをご利用ください。なお返却まで約1週間とのことです。■宛先 任天堂サービスセンター「メトロイドアザーエム」係 住所:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地 『METROID : Other M』は、好評発売中で価格は6800円(税込)です。
《》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします