人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?

東京ゲームショウ2010も最終日。「日本ゲーム大賞フューチャー部門」(以下「フューチャー部門」)の授賞に先駆け、アメリカザリガニのお二人とよゐこの有野晋哉さんが受賞作の秘密を解明するイベントが行われました。

その他 全般
【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
  • 【TGS 2010】よゐこ有野さんらがゲーム大賞を大予想!「フューチャー部門」受賞作に隠された秘密とは?
東京ゲームショウ2010も最終日。「日本ゲーム大賞フューチャー部門」(以下「フューチャー部門」)の授賞に先駆け、アメリカザリガニのお二人とよゐこの有野晋哉さんが受賞作の秘密を解明するイベントが行われました。



「日本ゲーム大賞フューチャー部門」とは、その年のTGSに出展されたゲームを対象にした賞で、来場者投票と選考委員による最終審査にて決定されます。アメリカザリガニのお二人は、過去の受賞作90作品の傾向を分析、3つの傾向を見いだしたといいます。

■「必ず女性主人公のゲームが一つ受賞している」



アメリカザリガニのお二人が見たところでは、『ベヨネッタ』『アイドルマスターSP』『涼宮ハルヒの約束』など、女性主人公のゲームに受賞作が多くなっているそうです。

「過激なバトルもこなせてしまうくらいに女性が強くなっている。遊んでいる側としてもスタイルのいい女の子が登場するのは嬉しい」ということで、今年も女性主人公のゲームが受賞するのではないか・・・と予想しました。

■「ファミコン時代からのタイトルが必ず入っている」

『メタルギア』『スーパーロボット大戦』『SDガンダム』など、ファミコン時代からのタイトルが受賞する例も増えている、と指摘します。

「今年は『いっきオンライン』も発売されており、これが受賞したりするかも知れませんね。みんなで遊ぶ『いっき』はまるで本物の一揆。ファミコン時代からのタイトルということで『カケフくんのジャンプ天国』のシリーズをスタートさせるのもいいかも知れませんね」と新展開を提案しました。

■「携帯ゲーム機のタイトルが増えている」



世相を反映してか、携帯ゲーム機のタイトルからの受賞が増加しています。
3年前は12作品中3作品だったものが、昨年は『ドラゴンクエストVI 幻の大地 』『ゴーストトリック』『レイトン教授と魔神の笛』など6作品に。これはノミネートされたタイトルの半数に当たります。

アメリカザリガニのお二人は「携帯ゲーム機はハードが売れている台数が据置機より多いので、そこにソフトが集中する傾向があるんじゃないでしょうか」と先ほどと打って変わってまじめな分析を披露しました。

■予想タイトルは?



以上の秘密を踏まえ、「フューチャー部門」受賞タイトルの予想が行われました。

アメリカザリガニのお二人は『お姉チャンバラ無双』、有野さんは『立花里佐のフェアリーテール』『つりバカ日誌』『二ノ国(すもう編)』とかなりユニークな予想。



有野さんが「日本映画のゲーム化が少ない」と指摘するとアメリカザリガニの平井さんが「バットで戦う『ROOKIES無双』を作ればいい」と返すなど、終始笑いの絶えない和やかなイベントとなりました。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

    「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る