人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも多数

東京ゲームショウには、小学生以下の子供と親御さんのみ入場できるファミリーブースがあります。一般の方は入ることの出来ないので、安心して子供たちがゲームを楽しむことができるように配慮されています。そんなファミリーコーナーを取材してきました。

その他 全般
【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
  • 【TGS 2010】ファミリーコーナーはWiiとDSタイトルが充実 ― 一般コーナーにはないタイトルも
東京ゲームショウには、小学生以下の子供と親御さんのみ入場できるファミリーブースがあります。一般の方は入ることの出来ないので、安心して子供たちがゲームを楽しむことができるように配慮されています。そんなファミリーコーナーを取材してきました。



出展しているメーカーは、バンダイナムコゲームス、カプコン、レベルファイブ、オフィスクリエイト、ディズニー・インタラクティブ・スタジオ、アルケミストなどです。

ファミリーコーナー小学生以下の子供とその親しか入場できないということで、ゲームが大好きな子供たちが最新のゲームを夢中でプレイ。



ファミリーコーナーでしか出展してないソフトも実は結構あり、『パックマン パーティ』『みんなで大冒険! ファミリートレーナー』『仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ』(Wii版)などが展示されています。



オフィスクリエイトからは『クラフトママ』と『ベビーシッターママ』の2タイトル。『ベビーシッターママ』では、あかちゃんのぬいぐるみとヌンチャクを持ってゲームをプレイします。小さい女の子が多くプレイしていたのが印象でした。



子供たちの人気といえば『イナズマイレブン3』も忘れてはいけません。円堂くん&豪炎寺くんも会場に駆けつけ、ファンと一緒に記念撮影している姿が多く見かけられました。アイルーは小さな女の子にも人気です。



Kinectも出展。『体で答える新しい脳トレ』を上手に体を使ってプレイしています。

会場ではニンテンドーDSソフトの体験版も配信中。ベンチに座って遊んでいる親御さんの姿も。

ゲームはこういった小さな子供たちもプレイします。こういった子供たちが安心して遊べるソフトも重要なんだと改めて感じました。



あと駄菓子も販売中でした。おやつにちょうど良いかもしれません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!【在宅勤務OK】(2023年7月19日更新)

  5. 2023年は、「テレホーダイ」最後の年! “制限”があるからこそ眩しかった、ネット成長期とゲームの思い出

  6. 【コスプレ】『ひぐらしのなく頃に』沙都子、レナ、魅音がまるで本物! 注目レイヤー・結城くん【写真21枚】

  7. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

アクセスランキングをもっと見る