人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック

ソニーが16日のプレスブリーフィングで発表した、12月1日に発売となる『モンスターハンターポータブル 3rd』に合わせたPSPの特製モデル「ハンターズモデル」がソニーブースに展示されています。

ソニー PSP
【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
  • 【TGS 2010】『モンハン3rd』モデルの新型PSPを間近でチェック
ソニーが16日のプレスブリーフィングで発表した、12月1日に発売となる『モンスターハンターポータブル 3rd』に合わせたPSPの特製モデル「ハンターズモデル」がソニーブースに展示されています。

オモテウラ


この「ハンターズモデル」は単にデザインが『モンスターハンターポータブル 3rd』に基づいたものになっただけでなく、モンスターハンターを遊ぶ為の特別な仕様になっています。まず、標準で大容量バッテリーを搭載します。これにより通常モデルと比べて電池寿命は約倍になります。長時間遊ぶ事の多いゲームならではの嬉しさです。

アイルーの肉球とくぼみのあるアナログパッド厚みがありグリップ感があるようになっています


大容量バッテリーを搭載することで本体の厚みが増してしまいますが、「ハンターズモデル」ではそれを逆手に取り、ちょうどプレイヤーが持つ左右を膨らませ、グリップ感を出しています。これにより、手に取った時のフィット感が向上します。

また、アナログパッドも改良。中央にツメのような形で彫り込みがされていて、操作感を向上されています。

加えて、本体の左右についているスピーカーがアイルーの肉球の形を模した遊び心のあるデザインになっています。

間近で見ると、通常のPSPと異なるのがはっきりと見て取れます。狩人の為に作られたPSPをぜひ手に入れたいですね。発売はゲームと同じく12月1日。価格は19800円となります。

ソニーブースではこの「ハンターズモデル」で『モンスターハンターポータブル 3rd』を遊べるようになっています。ぜひチェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る