人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】立体テレビで体験できるPS3『GT5』

ソニー・コンピュータエンタテインメントは東京ゲームショウ2010で『Gran Turismo 5』(グランツーリスモ5、GT5)の体験プレイコーナーを設置。

ソニー PS3
東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
  • 東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
  • 東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
  • 東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
  • 東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
  • 東京ゲームショウ10 グランツーリスモ5
ソニー・コンピュータエンタテインメントは東京ゲームショウ2010で『Gran Turismo 5』(グランツーリスモ5、GT5)の体験プレイコーナーを設置。

計8台の試遊台は、すべてハンドルコントローラーでプレイ可能。その内4台は46インチの3Dディスプレイでレースを楽しむことができ、大勢のファンが楽しんでいた。会場のスタッフによると、3Dディスプレイを希望する来場者が圧倒的に多いとのこと。初日のビジネスデイでは、おおよそ30〜40分待ちといった状態が続いた。

発売が待たれるGT5は、11月3日に7980円でリリース予定。対応機種はもちろん『PlayStation 3』。発売に合わせ、HDD160GBを搭載した本体とソフトがセットになった「PlayStation 3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK」も3万5980円で予定している。こちらの本体とコントローラーは「タイタニウム・ブルー」と名付けられた深い青色。こちらの本体も会場内に展示されていた。

東京ゲームショウ2010は16〜17日はビジネスデイで、一般日は18〜19日、千葉市幕張メッセで開催。一般日は混雑が予想されるので、体験したい読者は心して挑もう。

【東京ゲームショウ10】立体テレビで体験できるPS3『GT5』

《佐藤隆博@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

    【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『龍が如く 維新!』、遊女・杏南役としてグラビアアイドルの今野杏南さんが出演 ― 「じゃんけん勝負」などのミニゲームで対戦可能

  9. 2D格ゲー『ヤタガラス』PS4/PS Vita版は11月30日発売! 元『KOF』メンバーが開発

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る