人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】カプコン辻本プロデューサー「お客さまの反応知れてうれしい」・・・ハンターの不満を解消する特別モデルを解説

カプコンは、東京ゲームショウ2010にて「モンスターハンターポータブル 3rd スペシャルステージ」を開催しました。

その他 全般
【TGS 2010】「お客さまの反応知れてうれしい」・・・ハンターの不満を解消する特別モデルを辻本氏が解説
  • 【TGS 2010】「お客さまの反応知れてうれしい」・・・ハンターの不満を解消する特別モデルを辻本氏が解説
カプコンは、東京ゲームショウ2010にて「モンスターハンターポータブル 3rd スペシャルステージ」を開催しました。



ステージには、プロデューサーの辻本良三氏とディレクターの一瀬泰範氏が登場し、両氏が『モンスターハンターポータブル 3rd』を中心にしたモンスターハンターシリーズの今後の動きを紹介しました。

『モンスターハンターポータブル 3rd』体験版がモンハン部限定で配信が決定、10月13日午後より配信されます。こちらはプロダクトコードが必要で9月29日から11月30日までの期間、1人につき2人分発行されます。他には『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』との連動などを改めて紹介、そして数量限定で発売されるハンター特別仕様のPSP「ハンターズモデル」が発表されました

この「ハンターズモデル」は、今までPSPでモンスターハンターを体験した人にとって一度は感じる“不満”を解消するものとなっています。具体的には操作キャラクターの移動には欠かせないアナログパッドは、グリップ力を向上させるため、パッドの中心部がへこんでいます。

また、長時間の狩りで電池の容量を常に心配していた人たちのために2200mAhの大容量バッテリーを標準搭載。このバッテリーは通常のバッテリーよりもサイズが大きく、搭載するとPSP本体が膨らんでしまうのですが、バッテリー収納スペースの反対側をそれと同じ大きさにすることで、従来のものと比べ、より本体を握りこむことが出来るようになっています。

デザイン面では、重厚感と高級感を感じさせるマットブラックにゴールドの配色。スピーカーには「アイルー」の肉球をイメージし、PSP本体の右下には「ユクモ村」のマークがプリントされています。本体裏には、会場でもプレイアブル出展されている「雷狼竜 ジンオウガ」をイメージしたオリジナルプリントが施されています。

イベントの最後に辻本氏は「今回のイベントでお客様の反応を知ることができた。現在、大阪のほうでがんばっています。体験版のほうも含めてもうしばらくお待ちいただければと思います」とコメント。

一瀬氏も「実はまだまだ隠された情報もたくさんあります。それも今後、どんどん発表していきますので、発売までの2か月、明かされる情報に注目いただければと思います」と語ってくれました。

この「ハンターズモデル」は1万9800円となります。残念ながらソフトは同梱されていないませんが、その不満をまったく感じさせない豪華な仕様となっています。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  2. TVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」2025年4月から“分割2クール”で放送決定!本編PVでベルノライト、フジマサマーチ、北原穣たちの姿も解禁

  3. マックイーン、テイオーがレースクイーン風衣装で登場!「ウマ娘」キャラポップストア開催決定

  4. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  5. 【特集】お手軽にファンタジーな地図を作れるサイトがすごい

アクセスランキングをもっと見る