人生にゲームをプラスするメディア

失語症発症後のコミュニケーションをWiiやiPadでサポート

WiiやiPadをコミュニケーションの助けとする実験が行われています。

その他 全般
WiiやiPadをコミュニケーションの助けとする実験が行われています。

ロンドンシティ大学と英国脳卒中協会は、脳卒中から失語症を発症してしまった人がコミュニケーションを取る実験を行っています。

失語症とは言葉を理解したり話したりする能力に影響が出る病気。実験ではWiiとiPadが使用され、ジェスチャーによるコミュニケーションをサポートします。

ロンドンシティ大学のStephanie Wilson氏は「ジェスチャーをトラッキング及び認識するテクノロジーは、アップルのiPadのタッチスクリーンから任天堂のWiiリモコン、携帯デバイスなしにユーザーの動きを追えるマイクロソフトのKinectまで新たなゲームとコンピューティング環境にあまねく存在しています。我々はこうしたテクノロジーが失語症のリハビリに適合性を持つと評価します」と高く評価しています。

ロンドンではすでに30のプロトタイプが稼働しており、ジェスチャーによるコミュニケーションが試みられているとのこと。

英国脳卒中協会によれば、英国では毎年15万人が脳卒中にかかり、4万5000人が失語症を発症するとされており、WiiやiPadがこうした人々への助けになるといいですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 『星のカービィ』×吉野家コラボ第2弾がスタート!限定フィギュア付きの「カービィ盛」や、受注生産の「カービィどんぶり」がとびっきりキュート

  4. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  5. ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る